すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

これから嫌な静電気の季節になってまいりました。
生活のいたるところで「バチッ!」恐怖です。
家族で私だけです。帯電しやすい体質ってあるのでしょうか。
よい対策があればご教授下さい。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-05 09:38:19
  • 0

並び替え:

静電気嫌です
これから激しく感じ取らなくてはならないシーズンですね
鍵とかで先に触ってからドアノブを触るようにしたり
衣類はしっかりソフターを使っています。
ウエッティのようなお手拭系のぬれたものが役立つと聞いて
いつも持ち歩いていています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も静電気体質です。
洗濯の際は柔軟剤を使い
ドアを触るときは、先にまわりの木の部分に触ったり
それが無理な場合、手の甲で一回さわってから
といろいろやっています。

でもたまに「バチッ」とやってしまいます。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自動車から降りるときは、ドアを開けるときに車のボディーの部分を触りながら降りるとバチッとこないですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

静電気を起こさないために、体を乾燥させない。クリームを体や手につける。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますね。

濡れていると静電気が起きないというので、濡れティッシュとか携帯すると防げると言われています。
私も持ち歩いています。

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の体験談ですが、地面に手の平をつけてから服の上から車にさわるようにしてました。
今は日本海側にいるので、ほとんど心配ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自動車から降りるときは、
ドアをあけたら ボディーの部分(鉄の部分)を触りながら降りてください。
シートからおしりを浮かせる前に持って、シートから立ち上がるのです。
手がアースになって、バチってなりません。

  • 回答者:知識人 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

季節ですね~。帯電しやすい体質があるのかは解りませんが、自分の場合は、着ている物でずいぶん違います。作業用で着ているジャンバー(裏地にはアルミ系の繊維が入っている)を脱いだ時が一番静電気が起きやすく、指先から5mmくらいは飛びます。
木製の机とか、壁とかを触ってからドアノブに手をかけたり、車など外での場合は、感じにくい肘で放電させてから触ったりします。
キーホルダーも買おうと思いましたが、小さな物のわりには値段が高いし、すぐなくしそうなので、今年も今までどおり頑張るつもりです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イヤですよねぇ静電気・・
静電気を除去するキーホルダーがありましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

静電気防止スプレーって売っていますので.私はそれを使っています。
車のドアに手をかけるのも恐いですので。

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、職場のドアノブで良く洗礼をうけてたので、静電気を逃してくれる鉛筆の半分くらいの長さの棒みたいなのを、ドアノブにぶら下げて貰って、毎回それで静電気を逃していました。総務の人が家にあったのを持ってきただけなので名前は分かりませんが、そんな物もありますよって事で。

http://www.garafaku.com/ele/

イラストみたいな形のものでした。

あと、グッズを使わずに静電気を交わす方法もあります。

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/static_electricity/

こっちの方が簡単かも。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

木部や壁等を触ってから金属(ドアノブ等)に触ると良いようです。
NHKの「ためしてガッテン」でやっていました、検索してみてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

静電気対策は、例えば、ドアノブであれば、
指先から触るのではなくして、手のひら全体から
最初に触ると静電気は起こりません。
何を触る時も、その要領で触ってください。
それで、静電気対策は万全です。
是非お楽しみ下さい!!!

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も静電気体質です。
ドアの金属部分に触る前に金属でない壁や木の部分を触って放電するとバチッとなりませんよ。
今は静電気対策グッズがたくさんあるので、そういうものを利用されるのがいいと思いますよ。
接客中にお客さんとバチッとなるのが一番気まずいです。いつも平謝りしています。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体質はあると思うが、手のひら全体で放電すれば指先よりはまし
ゴム手袋も効果あります
ゴムは不伝導なので、パチツとはこない

  • 回答者:シゲ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

着る服の素材によっては帯電し易くなりますので
私はキーホルダーで放電しています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も帯電しやすく、地面をさわると火花がでるくらい溜まります。ですから、放電すると光るキーホルダーを使用したり、車のキーホルダーを車から降りる前に車のドアにあてて放電したりしています。

  • 回答者:しん (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ悩みを持っていますから
必ず鍵を持ち歩いています。
鍵を金属部分に触れて放電します。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体質もあるみたいです、私もそうですけれど。
壁などを思いきり手で叩いて放電しておくとだいぶいいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしの場合、静電気防止のネックレス・腕輪をつけていますね。
服によって静電気が発生するみたいですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

着ている服の素材とかでも結構変わります。
どうしても帯電する場合は、金属に触れる前に
手で金属を軽く叩く(分かりにくくてすいません)等を
すると、放電されてその後金属に触れてもバチッと
来ないようになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうです。一度小さく放電してから、金属に触ると良いようです。そういうグッズもありますが、私は携帯している鍵に触ってから門を開けたりしています。少し緩和されます。

これからイヤな季節ですね。

  • 回答者:でんこ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じ体質です。身体中に電気が走って痛いやら、ビックリするやら・・・。

特に、車のドアに触る時に多かったようです。

今は、便利な静電気防止グッズがありますので、お持ちになってください。先日は100円ショップでもみかけました。コンパクトなので、、どこにでも持ち歩けます。

また、セルフガソリンスタンドが流行っていますが、給油している際に身体が燃え上がる事例がアメリカで実際にあったようなので、必ず、静電気除去ボタンにタッチなさってから、給油してくださいね。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る