すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

http://www.hero.ne.jp/~ranking/ のページや http://subincome.midome.com/ のページを開くと、下のステータスバー上に、目の上に禁止の印の付いたマークがありますけど、カーソルを合わせると、プライバシーレポートと出てきます。
これって、どういう意味ですか???
危ないサイトなのでしょうか???

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-11-04 09:27:21
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

とても参考になりました。教えてくれて、どうもありがとうございました。。。。。

並び替え:

私のIEも良く表示されます。
と言うより、Cookieを制限して、わざと表示するようにしています。

ネットバンクや懸賞サイトなどでは、
一般的に、Cookieを許可しないと認証されない事が多いのですが、
不用意に全てのCookieを許可してしまうと、
スパイウェアなどで情報漏えいの心配もあるので、

 ファースト パーティのCookieを受け入れる
 サード パーティのCookieをブロックする

の設定を、私はしています。
(インターネットオプション ⇒ プライバシー ⇒ 詳細設定 で設定がきます)

  • 回答者:マッシュ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Cookieがブロックされた時にそのマークが表示されます。

Cookieとは、例えば「Sooda!にログインしてますよ。」という情報を保存するものです。
普通はサイトから「このCookieを保存してください。」という依頼が来てIEがそれを保存します。
しかし、そのCookieが別のサイトから発行された場合、IEはそれをブロックします。

目のマークをダブルクリックしてみてください。
どこのサイトのCookieをブロックしたのかが表示されます。
アクセスしたサイトのURLと全く違うサイトのCookieだということがわかります。

目のマークが表示されたからといって、そのサイト=危険とはなりません。
ですが、お行儀のいいサイトであるとも言えません。
そのサイトに用が無いのであれば、あまりアクセスしない方がいいかもしれませんね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る