すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

最近肩こりがひどいです。。仕事がパソコン関係なので、それが原因ではないかと同僚などから言われ姿勢を直したりしてるのですが、、なかなか治りません。朝方の辛さが一番で、枕のせいかなとも思っています。でも、枕は半年前くらいに変えて、その時にだいぶよくなったし、仕事にしても5年以上同じ仕事をしているのですが、痛みはここ最近です。他に何か原因考えられることあるでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-01 09:23:53
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました!いろいろな原因の可能性や、対処法など分かりやすく教えてもらいました♪ できることから試してみたいと思います♪

並び替え:

骨盤が曲がっていたり、背骨がゆがんでいるのではないでしょうか。
腕のよいカイロプラクティックで矯正してもらうとよいですよ。探せば安いところはあります。

最近ひどいということは、別の原因があるかも知れませんね。内臓系とか・・・。整体の先生も、内臓に原因があるかも、と分かる人がいます。
ちょっと慎重に対処した方が良いと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

眼精疲労による肩こりでしょうね。
私もパソコンのしすぎで、最近になって
肩こりが異常にひどくなってきました。
長年蓄積されたもので、なかなか。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

肩凝りって実は眼精疲労からも来るんですよ。
なので目に栄養を与えてみてください。
それと 最近寒くなってきているので身が縮こまってしまうので
これも肩凝りに影響していますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

眼精疲労からの肩こりかもしれませんね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ビタミンEの不足でしょうか

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元コンピュータプログラマです。
そのころは一日中PCに向かっていました。
座り仕事が原因なら、肩に力が入っているのだと思います。
意識して力を抜くのが難しいのなら、キーボードレスト(キーボードの手前に置く台)を使って見られてはいかがでしょうか?
また、ディスプレイは凝視せずにできるだけ全体をぼんやりと見るようにする、時々視線を外して遠方を眺めるなどで緊張をほぐすことができます。

肩こりの原因の一つに肩で腕を支えているから、ということがあるらしいです。
時々伸びをして肩にかかる腕の負担を軽くするといいそうです。
その場合、
肘を肩のラインより高い位置に持ってくる、
肩甲骨を背骨に寄せるように意識する、
といいらしいです

  • 回答者:元プログラマ (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お仕事は同じ仕事ということですが、環境はいかがですか・・。
例えば、イスを替えた、座布団を替えた、座布団を分厚いものに替えた、パソコンデスクの高さが変わった、仕事時の姿勢が変わった(姿勢が悪くなった)など・・・。
ちょっとした事で急に体に影響が出ることもあります。
まだ5年ということですが、その5年間極端に悪い姿勢や、肩などに負担をかける姿勢だった場合に溜まった疲れなどによって引き起こされる場合もありますので、もしかなりひどいようであれば整形外科や接骨院などにも一度行かれても良いかと思います。
ためになって頂けたら幸いです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね〜。。あまり環境的に変えたというのは気づかないんですけど、、もしかしたら知らないところで変わってしまってることがあるのかもしれないです。見直してみますね♪ 整形外科のほうも紹介受けたので、今度行ってみたいと思っています。クセにならにかが心配ですけど(^^; ありがとうございます!

私もほぼ一日PCの前での作業ですので、肩こりがひどいです。
ブルーベリーのサプリメントを飲むと少し楽になりますよ。
個人的には、わかさ生活の商品が一番いいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブルーベリーは目にいいとよく聞きますもんね♪ 目から疲れが出るのもよく聞く話ですし。試してみたいと思います♪ ありがとうございます!

私も似たような業種で肩こりには悩まされましたね。
別業種からコンピュータ関係に転職したこともあって、最初は本当に困りました。
それで、私の場合はサプリメントで目の疲れに効くものを摂るようにしたら、かなり肩こりや疲れが減って楽になりましたので、その後もう数年使い続けています。
飲み忘れた日は確かに目がショボショボするので効いていると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

サプリメントですか〜!なるほど、試してみる価値ありですね、ありがとうございます♪

ずっと同じ姿勢で仕事をしていると、肩こりがひどくなり慢性化してきます。
仕事の合間に首や肩をまわしたりなどストレッチを取り入れてはいかがでしょう?

また、お風呂にゆっくりとつかり筋肉をほぐすのも有効です。
酢を飲むのもいいですよ。酢のドリンクや、クエン酸配合のドリンクは手軽にスーパーやコンビニで買えますので試してみてくださいね^^

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます♪ ストレッチなどはするようにしてるのですが・・。酢は初耳です!ちょっとチャレンジしてみます♪

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る