すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 占い・風水

質問

終了

台湾旅行に行ったときに、コインをくわえた三本脚の蛙の置物を買ってきて、寝室に置いていたのですが、ある人から、それは寝室に置くのはあまり良くないと聞きました。何か風水関係の置物のようですが、家に置く場合はどんな場所に置くのが良いのでしょうか。ご教示ください。

三本脚のカエルの置物は、おそらく銅製元寶カエルとか三脚蟾蜍と呼ばれるものだと思います。
自分の前と左右にある財をかきあつめるために脚が3本あり、財運やビジネス運・商売運を高めると言われています。お店に置く場合は入り口に、一般家庭の場合は玄関に置くといいと言われています。
風水的には、朝の仕事始めには入口の方に向け、仕事の終わり時には室内に向けて頭をなでて労をねぎらうと聞いてますから、お家に飾っているのでしたら面倒でなければ出勤時には外に向けて帰宅したら内側にむけてはいかがでしょうか。
(方向転換させるのが面倒なら、カエルの顔を外に向けて、家の中に背中を向けるようおいて下さい。)
外から来るお金をかきあつめるアイテムなので、外との交流が無い台所やトイレ・風呂場などの水まわりや寝室に置くのは適さないとされています。
「銅製元寶カエル」や「三脚蟾蜍」で調べると詳しい説明があると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しい説明をありがとうございます。そういう財運関係のものだとは、知りませんでした。それでコインをくわえていたのですね。家の中のふさわしい場所に置いて、財運の上昇を願うようにします。

並び替え:

台湾に行ったとき私も見ました。

玄関かトイレがいいと聞きましたよ

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。トイレには適当な場所がないので、玄関に置いてみます。(^-^)

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る