すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

警備員で週5、6日の週払い収入だと、確定申告は、どのようにするのが、基本なのでしょうかね?

  • 質問者:かんがえてます
  • 質問日時:2008-10-31 02:15:18
  • 0

週払いだと、多分会社で年末調整はしていない雇用形態だと思います。
年が明けてしばらくしたら、源泉徴収票というものをくれる筈です。
税務署に行って確定申告の用紙を貰って、源泉徴収票を見ながら
必要事項を書き込み、源泉徴収票を添付して3月31日までに提出するのが基本です。

念のため、会社に年末調整と源泉徴収票の発行のことを確認しておくといいですね。
確定申告はそう難しいことではありません。
払いすぎた税金が戻ってくることもあります。
頑張ってください。


  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

確定申告は年度で行います。
20年度の申告は21年度の確定申告になります。
暮れになると給与明細書に一年間の合計金額が集計されています。
それを持って管轄の税務署で聞かれるのが一番分かりやすいです。

  • 回答者:満月 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

毎月の明細書には、控除の欄には、前払い金、課税対象額が記載あり、、総控除額で締められてます。
所得税とゆう文字は、どこにも記載ないです。

12月に年末調整の紙を下さいと会社に言って下さい
来年1月初旬には平成20年度用の確定申告の用紙が出来ています
書き方が分からなければ、身分証明になるものとはんこを持って、自分の住所と名前を書いて、書き方がよくわからないので、教えて下さいと言うと、手取り足取り教えてくれます

会社で貰うのは正式には源泉徴収票って言ったかな?
経理の人は源泉の紙と言うと分かります

会社でも年末調整をしてくれる事が多いので、経理の人に年末調整ってして貰えるの?と聞いて下さい

自分で国民年金とか健康保険を払っているのなら、それも控除の対象になるので、国民年金と健康保険の支払いした金額が判るものを持って行ってくださいね

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

週払いでも源泉徴収票は、貰えるのでしょうか。

警備員としてのお勤めが給与であれば、週払いでも給与所得になり、その分はお勤め先での年末調整で完了します。

しかし、お礼コメントを拝見したところ、年金収入があるのですね?

それでしたら、年金(雑所得)と給与(給与所得)を合算して確定申告する必要があります。
年金は年明けに源泉徴収票が送られてくるはずですし、お給料も年末若しくは1月中にもらえるはずです。

この2枚と、国民健康保険や任意継続の場合の組合健保料、介護保険料がわかる資料をお持ちになって早めに税務署に行って教えてもらいながら確定申告書を作成するのが最も簡単だと思われます。

また、消費税については、給与についてはかかりません。
もし、外注で個人事業者として警備員のお仕事をされている場合には扱いは別となりますが…

  • 回答者:知識人 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

年金収入は、ありません。払いのことです。
個人事業が、途絶えて収入がなく警備員会社で年途中から週払いでアルバイトを始めた場合のことで尋ねてます。上手く表現できずすいません。

普通は、給与支払い時点で
雇用主が源泉徴収で
所得税等々を給料引きしておりますので
確定申告は不必要です。

しかし、
警備員をする前に他の仕事をしていたり(今年の1月以降)
今年中に警備員の仕事を離職して他の仕事に就いたり(今年の12月以前)
した場合は、夫々の職場から源泉徴収票を貰い
来年の2月15日~3月15日の間に確定申告をすると
収めた所得税が還付される事が有ります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分で源泉徴収票を持って申告しにいくのがベストだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雇用主が年末調整を行なってくれる場合、一般的に必要ありません。
週払いの仕事とのこと、雇用形態、雇用先によって異なると思われますから雇用主に確認して下さい。
(匿名希望さんの2000万円以下というのは、年末調整が行なわれた場合のことです。お間違えの無いように)

もしご自身での申告が必要なら、
本年度 1/1~12/31 までの収入について
申告は 例年2月16日~3月15日 2009年は土日の関係上2月16日~3月16日 
     税務署 または 国税庁のHP(e-Tax)から行なえます。
     http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm

生命保険・個人年金・地震保険を掛けている場合、収入から控除することが出来ます、控除証明書または領収書を保管しておいてください。控除を受ける際必要になります。
高額な医療費の支払いについても控除が受けられますから領収書の保管を。
控除することで税金が少なくて済みます。

申告時期は地区の区役所等で相談を受けている場合もありますし、税務署で詳しく教えてもらえます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

年金は、遅れてるし、妻が扶養内でパートしてて、
日当で日数も一定してるのですが、年末調整を行なってくれる場合、自分で申告する必要はないんですね。

警備員をしての年収が2000万円以下なら、確定申告は必要ありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですか?消費税課税とかは、どうなるんでしょうかね・・・。いずれにせよ、まだそんなに全然ほど遠いんですが。

年収としてはおいくらになりますか?

源泉徴収表を貰って申告しましょう。

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

半年くらいしか経ってないので、まだわかりません。
源泉徴収表をまず貰えばいいんですね。いつごろもらえるんでしょう?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る