すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 本・雑誌・コミック » 書籍

質問

終了

動物に関するノンフィクションで、お薦めの本を教えてください。

  • 質問者:arctan
  • 質問日時:2008-03-31 01:04:07
  • 0

絶対「ソロモンの指環」です!!!

高校時代の生物の授業で鳥の「刷り込み」(卵から孵ったヒナが最初に見てある刺激を受けた相手を「親」だと思い込む)について習った時に紹介され、以来数十年(!)の愛読書です。訳の良さもあるのでしょうが、著者ローレンツ博士の語り口が楽しく動物たちへの愛に溢れていて、秀逸なイラストと共に何度読んでも飽きません。人間も動物であるということ、また動物に対する人間の的外れな思い込みなどもはっとさせられます。是非読んでみてください。

「ソロモンの指環:動物行動学入門」
コンラート・ローレンツ(日高敏隆:訳)
早川書房

  • 回答者:コクマルガラス (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

子供の頃に戸川幸夫動物文学全集を夢中でよみました。
とても読みやすく面白かったです。
ただノンフィクションではないかも…

戸川幸夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%B9%B8%E5%A4%AB

戸川幸夫のノンフィクションだと
「戸川幸夫の動物おもしろばなし」
があります

  • 回答者:miki (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

『シートン動物記』ってご存知かもしれませんが、シリーズでたくさんあります。私も、かなり子供のときに読みました。文部省の推薦図書かもしれません。
動物といえば、必ず押さえていくべきシリーズ本です(^^

  • 回答者:kei (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

「子ぎつねヘレン」関係のものはお薦めです.
年齢層に応じていろいろな本になっています.ご参考までに.


http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/249-9908301-9615553?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Eq%82%AC%82%C2%82%CB%83w%83%8C%83%93&Go.x=10&Go.y=16

  • 回答者:ベロニック (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る