すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 投資信託

質問

終了

この状況下での投資方法として一番安全な物は何でしょうか

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-29 02:01:17
  • 0

並び替え:

債券でしょうか。
私はもっともリスキーな投資をやっていて、先週は凍りつきそうになりました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

【 貯蓄(している内に勉強して)から投資、し《運用》 】

【 (自分がわかるものに)投資、し《運用》 】

(^_^;) (^_-)--''☆

私、株式市場の動き判断できますから・・・

今日売りました。

下がれば買戻しで買います。

あなた、今日の株式市場どう見ますか?

私は、かなり下げの・・・兆候がきちんと出ています。

再度・・・自分で判断できるものですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番安全なのは
箪笥預金。

投資なら
外貨MMF

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

定期か国債ですね。
こわいですもの。先がほんとによめませんので・・

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

金利は安いですが、やはり安全なのは定期預金ではないでしょうか。

テレビのニュースの街頭インタビューに、よく出てくる【投資家】と言われてる方々に嫌悪感を感じてるのは私だけでしょうか?

今の不況の根本には、こういった人達の【マネーゲーム】的なものが絡んでいるとしか思えません。

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安くなっている米ドルが良いと思います。

ただし、いつ回復してくるかは不透明なので、
2、3年のあいだ自由にできるお金があれば、という前提です。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は無理に投資しないでキャッシュが1番かと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

株、外貨預金は投機です。ローンを早くかえすこと。ローンがなければ、定期預金。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

触らぬ神に祟りなし。
虎穴にいらずんば虎子を得ず。

定期預金<日本国債<海外国債、投信<株、投信<FX<商品先物
リスク順です。

2~5年の長い目で見れば株、投信は買いだと思います。
投資は余裕資金で。

  • 回答者:かかかか (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一時的にでも100円近くまで戻ったら、円を売ればいいと思います。

波は激しいとは思いますが、じわりじわりと当分の間、円高はさらに進むと思われます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安全なのは、元本保証されている定期預金ではないでしょうか。
元本が保証されていないものは、少なからずリスクはあります。

ただ、今は円高ですので長い目で見たら外貨はいいかもしれませんね。
しばらくは安定しないで、円高が進む可能性は十分にありますが、
この状況が永遠に続くことはないと思うので、外貨を買っておいて、
その外貨の価値が戻った頃に売ればよいと思います。
また、いつ円安になるかもわからないので、外貨のほうが預金利息はいいですし、
円と分散して持っていてもいいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

金に代表される「貴金属地金(現物)」と思います。先行き不透明な場合、通貨や相場にあまり左右されず、確実な資産価値がある貴金属の現物がよいと思います。
継続的に購入するなら「定額購入」が一番です。単価が高い時は少量、低い時は多量に買い付けるので「定量購入」より結果として同じ金額でより多くの地金が手に入ります。
現物を手元に置くなら、専用ケースに入った金貨(メイプルリーフやカンガルー)がお勧めです。これなら、ケースから出さない限り、貴金属取扱店に持ち込めば即座に換金可能です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドルも良いけど、ユーロも安全性高いです。今見たら120円くらいでしたが、
この間急落したときは、125円くらいからあっという間に112円くらいまで
落ちましたからね、110円代に載ったら、要注意です。112円くらいまで、
落ちたら拾うのがいいですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご自身で判断できるように
”自己投資”することが一番安全です.

リスクは排除することはできませんが,
コントロールすることは可能です.

一般にリスクとリターンは均衡しますが,
この比率を有利にもっていくことができるのは,
自分しかいません.

上げ相場では損をするほうが難しい場合があります.
同様に下げ相場では当然のようにほとんどの方が損をします.
今回のように..

何が安全かは何ともいえませんが,
これだけはいえます.

”一番危険なのは,勉強不足です.”

この状況下でも”株は比較的安全です”といったら信じてもらえますか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日経平均を指標とした投資信託です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドルが80円台前半まで行ったら 買いですよ。
アメリカは破綻しないでしょうからね。
あまりにも下がったら無理矢理にでも政策をとって上げるでしょうからね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外貨でやっぱりドルじゃないかな
今なら上がるのみだと・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

タンス預金しかないと思います

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る