すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

みなさん、こんばんわ!

質問は、この、「こんにちわ。」、「こんばんわ。」についてです。

正しくは、「こんにちは。」、「こんばんは。」なのですが、あまりにも、ネット上で「わ」の表記を見かけるので、自分が間違っているのかと思って調べたことがあります。「こんにちわ。」を見るたびにものすごい違和感を感じて、気持ちが悪いんですが、このように書く人たちは、それが正しいと思って使ってるんでしょうか。

この質問を読んだ方で、「こんにちわ。」と書く人はなぜそのように書くのですか。正しいと思って書いているのですか。そんな人でも、「こういうふうに」を「こうゆうふうに」などと書かれたのをみると、気持ち悪くないですか。

ほかにも、「こんにちわ。」が気持ち悪いと感じている方はいますか。自分はそれを見るたびに、またか、とうんざりします。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-28 00:58:30
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

28件の回答があって、知らずに間違って使っている人からの回答はゼロでした。誤用とわかった上で特定の効果を狙って使ってる方は二名だったでしょうか。気持ち悪い、良いことだとは思わないという方が多かったですね。

ネット上では、「こんにちわ」のほうを多く見かける気がするので、ここでの回答とのギャップが大きいですね。「知らずに使ってました」と回答するのは気が引けるのか、それとも、知らなくてもそんなのどうでもいいだろ、いちいち回答してらんねーやという人が多かったのか。

「こんにちは。」という表記を見ると、安心します。その人を信頼できるような気さえしたり。
本当に、「こんにちわ。」の大増殖だけは何とかならないものか。「こんにちは。」をどんどん使っていきましょう。

気持ち悪いです。特にその書いている人がそれを間違っていると思っていなくて、文章の内容も真面目なことを書かれていればいるほど気になります。
「こんにちわ」「こうゆうふうに」は本当に勘違いしている人は発音どおり表記しているだけで、「ぼくわ」と書く小学生のようなものだと思います。
 
故意に「こんにちわ」と書くのは、「こんにちは」よりも字面がかわいく、くだけた感じに見えるからだと思います。
「こうゆうふうに」も「こーゆーふうに」ぐらいまでわざと崩して書いてあるのはそれほど気になりません。
 
ここのサイトでではありませんが、一度「こうゆうふうに」を指摘したらその方は本当に「こうゆう」が正しいと思っていたらしく、頭の回転もよく文章も上手い人だっただけにはっきり言ってちょっと引きました。

私はこういう誤記が非常に気になる性質なのでいつも指摘したくてたまらないのですが、ネットでも実生活でもわざわざ訂正して細かい意地悪な人だと思われたくないので大抵の場合はスルーしています。

  • 回答者:重箱の隅をつつきたい (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、「わ」のまるっこい感じはかわいく見えまずけどね。
確かにこういうことを注意するのには気を使います。

並び替え:

同感です。

ゆとり教育とパソコンの普及で「字を書かない」「本を読まない」人達が増えているのでしょうね。

私の場合、「こんにちわ」「こんばんわ」はあまりに多過ぎて、違和感も段々麻痺してきた感があります。

最近非常に気持ち悪く感じるのが「うる覚え」です。
勿論正しくは「うろ覚え」なのですが、あちこちのブログなどで、「うる覚え」が正しいと思い込んでいるとしか思えない文章を良く見かけます。

これは本当に気持ち悪い。

今、教育問題で話題になっている大阪府の橋下知事、頑張れ~!!ヽ(^o^)丿

  • 回答者:黒猫 (質問から56分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

麻痺できたら楽になるんですけどね。

「うる覚え」は誤用とはしりませんでした。いかんいかん。

こんばん「わ」はも間違えていることに気付いてないかもしれませんね;
以前働いていたパチンコ屋で住み込みの社員が朝出勤してこなかったので部屋に呼びに行ったら夜逃げしていてコタツの上に置手紙があり、そこにはひらがなで

「おせはになりました」

と書かれててウケました(笑)
こっちは「わ」を「は」に間違えているんですよね;漢字に変換すれば「は」なのか「わ」なのか分かりそうなもんですがね・・・;

そんなのが世の中たくさんいるんでしょうね~

  • 回答者:respondent (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちわ、にはイラっときますが、「おせは」には、なんか悲しい気持ちになりました。

「こんにちわ」にすると可愛い感じがしますが変です。
「こんにちわ」は若い女性が使っていると思います。
年配者や男性は使わないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それが、50過ぎの男からのメールでもいつも、「こんにちわ」で始まってるんですよ。日本人なら誰でも知ってる会社の管理職の人なんですがね。

私も気になって気になって、気持ち悪いです。
仕事のメール(社内メールですが)で、普通にこういうのが来るので、突っ込みたくて仕方ありません。

性質(たち)が悪いことに、私の知る限り使っている人たちの大半が「自分が正しい」と思っていることです。
正しく使っているほうが注意されたりして、しかも訂正しても自分が間違っていることを信じないので、やってられません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全くもって同意です。
広辞苑の「こんにちは」のページをちぎってそいつらに食わせてやりましょう。

そのほかにも、「せざるおえない」とかも気になりますね。

恐らくは活字離れと、そもそもの意味を考えてないからではないでしょうか。
「こんにちは(今日は)良いお日柄ですね」から「こんにちは、」で
始まるのが挨拶になったという流れを理解してないから
聴いた音のみで「こんにちわ」と書いてしまうのではと思います。

言葉は生き物とは申しますが、折角日本に生まれたのですから
正しい日本語を愛していきたいものですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよ。「私は」で「は」を使うのと同じ理屈でこんにちはも「は」なんですよね。正しい日本語の定義は難しいのですが、こんにちわ、だけは目につきやすいので、気持ち悪くてしょうがない。

こんにちはの語源は「今日はご機嫌いかが」の「今日は」
参考サイト:http://gogen-allguide.com/ko/konnitiwa.html

こんばんはの語源は「今晩は○○ですね」の「今晩は」
参考サイト:http://gogen-allguide.com/ko/konbanwa.html

いずれも「わ」は誤り。「和」に通じて親しみやすい印象を受けるため
誤表記と知りつつ使用される…とあります。

私も以前、この件がとても気になり自身のブログに投稿したり、
特にこの「わ」はネット上の掲示板への書き込みやチャット時に
多く、使用される気がしたのでネットを通じて知り合った人達に
聞いてみたことがあります。

大半の人の答えは…深く考えたことはないけど…「わ」の方が
柔らかく感じる…とかくだけた感じになるというものでした。

まぁ、私が聞いたのは社会人の方ばかりなので「わ」が誤表記と
分かっていて使われていると思うのですが…
中には「こんにちわ」が当たり前と思っている方も多いんでしょうね…(^^;

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

深く考えたことはないだとおおおおおおお。
気持ち悪いからやめてくれっつーの。

だんだん感覚がマヒしてきました。
若い子が「○○ゎ ヵゎゅぃ」とか書くのにも慣れてしまった気がします。
ギャル文字は廃れたようですが、「こんにちわ」は残るのでしょうね。
「こーゆーふーに」と書かれるよりはマシだと諦めています。

  • 回答者:はぁ・・・ (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

撲滅運動をしましょう。

私も「こんにちは」「こんばんは」です。
私も知らず知らず間違った使い方をしていることもあるかもしれませんが、日本語は正しく使いたい方です。確かに気持ち悪いです。

こんにちはの件で思い出したのですが、
よく、40過ぎのいい年をした大人がチャットで話すときに「では、また・・」のことを「でわ」と書いたり
「です」を「でし」、「おじさん」を「おぢさん」・・・・・こういうのを見るとイライラします。
ネットを使う一部の若い人たちの流行りのようですが、10代の子どもならまだしも、
20歳過ぎた良い大人がマネるというのは、よく恥ずかしくないなといつも思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

でし、の場合は、desuのuとdesiのiのキーの位置が隣り合わせなことに端を発して、打ち間違いから根付いたものでしょうね。

本当にそう思って書いている人が多いように思います。
もしくはキャラを演じていてやっている人もいるのかも(そういう人は「こんばんゎ」などと書きます)
キャラ演じは許せますが天然は正直嫌ですね(こんな馬鹿と親しくしている自分が嫌になる)
なのでネットだけのつきあいの場合引いて疎遠になることもあります。
わざとやっている人は損なのでやめた方がいいと思います。

  • 回答者:tokumei (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちっちい「は」はタイプできないんで、ゎでかわいさを出すというのなら理解できますよ。でも大きい「わ」はやめてくれ。

考えてみれば、小学校一年で習うことなので、幻滅してしまいますよね。

とても違和感があります。
そして腹立たしいのは間違った使い方をしている人間が決して自分の間違いを認めない事です。
そういう人達の決まり文句が「言葉の使い方は時代と共に変わる」です。
教育制度が発達しておらず、書物すら庶民には無縁の時代ならば人々の会話によって言葉の使い方が自然に変化して行くのは当然ですが、現代の日本のように9年間も義務教育があり正しい国語教育が為されている時代にそれはないだろうと思います。
最も言語を大切にすべきマスコミ関係の人間にそういう手合いが多いので本当に腹立たしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「こんにちわ」撲滅キャンペーンをやりましょう。リーダーは任せた。

正式な文章は「こんにちは」「こんばんは」ですが、普段は「こんにちわ」「こんばんわ」ですね。
こっちの方が私にとっては間違ってても自然です。

  • 回答者:コン (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんな両刀使いはやめてん。

私は何時もこんにちはと書いているので
気持ち悪いと感じています。
今はゆとりですからね

  • 回答者:お助けマン (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「こんにちは。」以外あり得ないですよね。

違和感ありますね~。

こんにちは→こんにちわ だけでなく・・・
漢字で誤変換してるのも気になります。
こんにちは→今日和、今日輪
見た時は「えぇ~!それって・・・間違ってるの気付かない?それとも??」と
びっくりでした。

  • 回答者:知識人 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

性格が几帳面なのか、誤変換も気になります。常に読み手を意識してタイプしてほしいものです。

私の知ってる方は皆わざと使ってるかんじでしたね、砕けたかんじの演出というか・・・。
「こうゆうふうに」は苛立ちます(苦笑)

  • 回答者:お助けマン (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「こんばんわ」に続く文章が硬い内容の時でさえ、「わ」になっているので、そういう場合は、間違いだとは知らないで、ということだと思いますが。結構歳を重ねている人が使ってることもありますが、そういう人も演出しているのでしょうかね。懐疑的です。

こんにちは、こんばんはについては、キーボードのカナ変換のせいでしょうね。
わたしもよく、”こんばんわ”(konbanwa)と打ってしまいます。
最初は打ち直していましたが、その内面倒になり、直さなくなりました。(正式な文章は直しますよ)

  • 回答者:通りすがり (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>こんばんはについては、キーボードのカナ変換のせいでしょうね。

なるほど!これには気付きませんでした。でも、私はの「は」、彼をの「を」だってちゃんと打てるんだから、打てないはずはないと思いますが。やはり、間違いだとわからずに、というのが多数派な気がしてます。

私は、書き込みになれすぎたので、脳内変換で、「わ」を「は」に変えてます。
まあ、言葉は生き物だから、変わっていくのも仕方ないんじゃないでしょうか。
今、私たちの使ってる日本語だって、明治ぐらいに戻ればおかしい言葉もあるでしょう。
「気持ち悪い」って気持ちも充分、分かります。けど、当の本人達が気づかないことには、どうしようもありません。
まあ、こういう地道な書き込みも一つの手段であるので、のんびりとつづけていきましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

脳内変換できないので、気持ち悪くてたまりません。
本音では一人ひとりに、注意してやりたいくらいです。

わたしも、気持ち悪いです。「こんにちわ」という字を見ると、「本お読みました」「学校え行きました」と同じ感覚で気持ち悪いです。

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全く同感です。

私は正規の表現である「こんにちは」を使います。
確かに、ネットで見かける「こんにちわ」には、かなり違和感を覚えますね。
こういっては何ですが、普段あまり文章など書かれない方なのではないかと思っています。

表記での「こんにちわ」が通じるのであれば、話し言葉での「こんにちは」(→大阪・吉本新喜劇での末成由美の挨拶)は普通に行われていてもいいと思うんですけどね(笑)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

逆バージョンですね。

日本語の乱れを感じますねぇ。
これが市民権を得る時代が来るのでしょうか?
ぞっとします。
文化として一過性のものであることを願って止みません。

  • 回答者:respondent (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

誤用も多数派になれば正しいということになるんでしょうからね。
しかし、気持ちが悪いのです。

「こんにちは」「こんばんは」が正しいと自分は思っていますので、違和感大ありです。
ネタ的にはあり、(あくまでネタです)とも思いますが、日常的に使うには問題があると思います。
正しい日本語が使われないことは、非常に嘆かわしいことであると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ネタじゃないのが多い気がします。

くだけた感じを出すために敢えて使う人もいると思います。
きちんと正しい文章をチャットなどで書くと冷たく見えたりするようですし。
私自身は絶対に使いませんけどね。

  • 回答者:お助けマン (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あえてかな、と思ったこともありますが、あまりにもよく目にするんで、知らなくてそう表記する人が大多数のような気がしてきてます。

気持ち悪くはないですね。
ただ、この人は知らないんだな~と思うだけで。
日本語って難しい。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

見るたびに気持ち悪くって。

私も「こんにちは」です。
「こんにちわ」は今時の若い子(&若ぶってる人?)がわざと使っているのだと思っていました。

「すみません」を「すいません」と言っているのもきになります。
これは私が小学校の時、生活委員から挨拶の「さしすせそ」を全校生徒の前で発表しなくてはいけなくなり、その時、事前に原稿を先生に見ていただいたときに「すいません」ではなく「すみません」と教えられました。
それ以来これだけは気になります。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「すいません」が間違いとは知りませんでした。両方正しいと思っていました。

そういう人に限って、その他の部分で誤字脱字も多いように感じます。

手で平仮名で書くのとは違って、パソコンの場合は「変換」という
機能がありますから、使っている文字(言葉)が正解なのかは
変換してみればわかる事なのに・・って思います。
結果的に平仮名表記する場合でも正しい使い方はして欲しいです。
何と言っても「公の場」なのですから。

こんにち「わ」 も違和感十分ですし
私の事を「あたし」というのにも違和感を感じます。
正式な書面としての文章を書いた事ないんだろうな・・なんて思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なぜか、あたし、には違和感を持ったことありませんでした。
でも、言われてみればそうです。

違和感ありますよ。
本気で「こんにちわ」が正解だと思っている人が、思ったより多くいるのでは?
と睨んでいます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

にらみまくりです。

こんばんは。  これが普通の表記ですよね。
私は常にこれを使っています。  一度 は じゃなくて わ でしょ。 って馬鹿にされましたが
正式には は ってのを知らない人が多すぎです。
なので 私も同じく  はいはい またですか。ってうんざりしています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね。

あまり気にならないですね。
そんなに違和感ありますか?私は全く気にしないです。
それよりも絵文字ばかりの方が気になります。

さすがに「わたしは」を「わたしわ」と書かれると「私は」だよんってくらい言いますが。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

気にならない人もいるんですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る