ちくわの磯辺揚げのレシピを調べたら、大きく分けて2種類のものが出てきてしまったので、ちょっと混乱しています。(1)「ちくわに一枚の海苔をくるっと巻いてあげたもの」(2)「ばらばらの青海苔が衣に混ざっているもの」どちらでもいいと言えばいいんですが、ふつう、磯辺揚げといったら、どちらをさすのでしょうか? 教えてください。
並び替え:
2です。 家でもいつもそうだし、お店で買うものもコレです。
(1)は初耳です。 (2)は聞き覚えがあります。
竹輪の磯辺揚げだと(2)ではないでしょうか。ちなみに前者はお餅の磯辺焼きなどが対象と依然聞いたことあります。
我が家では(2)の方です。 冷凍食品の磯辺揚げも(2)ですよね。
そういえば、2種類ありますね。 でもうちの、磯辺揚げは②ですね。 そして近くのスーパの磯辺揚げも②です。
2番です、うちは2番で作っています。
②ですよね。 でも他の磯辺揚げは①ですよね。
2番ですね。 私が作るのはいつも2番のタイプです。
のり弁に乗っかっている2番ですね。 1番は見たことがありません。
磯辺揚げと言われたら、思い浮かべるのは2です。
(2)ですね。 お弁当とかに入ってるのって青海苔のものが多いですよね。 個人的にも(2)の方が好きです。 (1)を言うならば「海苔巻きちくわの天ぷら」とかじゃないですかね。
普通見かけるのは(2)ですね。 っていうかそれしか見たことないです。
(2)だと思っていました。 (1)は見たことがありません。おいしそうではありますが。 でも、鶏の磯辺揚げは海苔をくるっと巻いてありますので、 どちらを磯辺揚げと呼んでも間違ってはいないような気がします。
ちくわに海苔を巻いてあげたものを礒辺揚げと言うのですか? 初耳です。 2番のイメージしかありませんでした。 一般的には2番ではないでしょうか。
ちくわの磯辺揚げといえば 2番の青海苔の衣に混ざっているものですね。
私は2番ですね。おいしいですよね!
「ちくわの磯辺揚げ」と言えば2番の衣に青のりを混ぜたものしか知りませんでした。ちくわに海苔を巻いて揚げるやり方があるんですね。そんなやり方は初めて知りました。
私は(2)です。 ほか弁が「磯辺揚げ」との出会いです。 (1)はちくわの海苔巻きといってもいいくらいかな。
2番です。 1番のレシピは初めて聞きました。 美味しそう。
わたしは2番のほうだと思います。小学校の頃、給食ででてきたちくわの磯辺揚げも2番でしたね。
私は2ですね~。 今現在お弁当用に買っている冷凍食品の「ちくわの磯辺揚げ」が2ですし、小学校のとき給食に出たちくわの磯辺揚げも2でした 1でも間違いじゃないと思うし地域的にそういうところがあるのかもしれませんね。 ただ個人的には1は「磯辺巻き」ってイメージです、海苔を巻いたお餅やあられみたいな感じで。
2番だと思います。1番のようなものには今まで出会ったことがありません。
我が家では ②を採用しています。 それが一般的だとばかり思っていました。
九州在住ですが、一般的に目にする「ちくわの磯辺揚げ」は2の方です。 ...と言うか、1は見たこと無いので具体的に思い浮かびません。 給食でも、お総菜屋さんでも、冷凍食品でも、 「ちくわの磯辺揚げ」と銘打ってあるのは、すべて2の方ですね。 ちくわ自体に風味がありますので、青海苔入りの衣でさっと揚げただけで、十分美味しい気がします。 長芋・山芋、鶏ささみの磯辺揚げ等なら、1の方を見かけますよ。 素材がシンプルな場合は、海苔を巻いた方が味わいが出そうですね。
うちでは衣に青海苔です。 スーパーなどで売られているものも、こちらしか見たことがありません。 というか、(1)のほうは、いままで見たことも聞いたことも有りません。
我が家は(2)ですね。 子供も学校給食の私欲で食べた時もそうでした。 (1)はやや食べにくそうです。はんぺんとかなら巻いて揚げますが。
私のイメージでは2です。 今日、うどん屋さんに行ったのですが、ちくわの磯辺揚げが置いてありましたが、やはり2番のものでしたよ。
2だと思います。 海苔を巻いて磯辺とつくのはお餅かなと思います。
ちくわの磯辺揚げ、私は自分で作るのもイメージの中にあるものも(2)です。 磯辺・・・は海苔を使ったものを意味するので、(1)でも間違いではないと思います。 そういえば、ちくわじゃないものを磯辺揚げにすると言ったら(たとえばにんじんなど)(1)の方が思いつきますね。
2が一般的だと思います。 見たことないですが、1でも美味しそうですよね。 お餅に海苔を巻いて磯辺焼きというし、アレンジ料理は好きなので1のレシピも私は嬉しいです^^
私が思うちくわの磯辺揚げは、青海苔が衣に混ざっているものの方ですね。 海苔を巻くのは、お餅の磯辺焼きだと思うのですが。
良く目にするのは、2 ですよね。 って、2しか見たこと無いですね でも、磯辺と言ったらノリを巻くですから 正解は1
山梨在住です。 地方によって違うのでしょうか。 私のところはスーパーのお惣菜コーナーなど見ても(2)が置いてありますね。 私自身も磯辺あげは2のほうだと思っていますが、 1のほうもおいしそうですよね。 今度やってみようと思っています。
2ですね。こちらは九州ですが、学校給食は2の方で出てましたし、スーパーのお惣菜コーナーでも2が売られています。ただし、餅の磯部は1です。
2だと思っていました。 1は、てんぷらの1種だと思っていました!
2のほうが一般的な気もしますが、 1でも間違ってないのではないかなと思います。 1の作り方も面白そうですね。
私は(2)です。 作るのも簡単ですので。 冷凍食品にも(2)がありますよ!
どちらが一般的かといえば2だと思いますが、1も間違ってはいないと思います。 正確には「ちくわの磯部巻き揚げ」? 私は2の方が作る時のりもはがれないし、冷めてのりが噛み切れなくなる事もないので2で作ります。 ちなみに衣にカレー粉を混ぜて揚げた物も大好きです。
ちくわの磯辺揚げといったら、私は2だと思います。 自宅で作るときも、買ってくるときも2ですね。 でもちくわにのりがまいてあるのは、それはそれでおいしそうですね。 一度試してみます。
私はもちだったら1番、ちくわだったら2番を磯辺揚げと思っていました。 ちくわは磯辺揚げという冷凍食品から出ているので自分自身の考えが固定してしまったと思います。
(2)が一般的だと思いますが。 某冷凍食品会社でも「ちくわの磯辺揚げ」を販売していますがパッケージは(2)ですね。 我が家も普通に(2)でつくっています。 (1)も見栄えがちがっていいので今度作ってみようと思います^^
居酒屋さんなんかだと海苔で巻いたのが出てきますね 一般的には衣に青のりをさすのではないでしょうか 我が家もその方法です、ちくわ安いのでよく作りますね(笑)
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る