すべてのカテゴリ » 暮らし » オークション

質問

終了

ヤフーオークションをしている人に質問なんですが、商品の発送はどのような方法でやっていますか?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-25 17:28:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。

発送は普通郵便や冊子小包、ゆうパック、またはエクスパックを使っています。
郵便局を通して出しているので、それなりにちゃんとしています。
今までに郵便事故にあったこともないですしねw

あと、箱で送る場合はちゃんとした梱包をしています。
送られてきたものが壊れていたら 自分もイヤですからね。
パッキンなどもちゃんと入れていますよ。

あと、今なら Yahooゆうパックというのがあって、ネットで登録しておくと、コンビニ(ローソン)に行って 簡単に出せますし かなり安いです。
普通のゆうパックの半値くらいです。

参考になればいいです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

安い送料を選んであげます。
先ずはクロネコメール便で 次は定形外が多いです。 

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なるべく安くしたいという方が多いので、メール便や定形外をつかうことが多いですね。
自分も出来れば安い方が助かるので、落札する時も送料は判断基準のひとつになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

 私は、出品するものが比較的大きいサイズのものばかりですので、クロネコの宅急便に限定しています。配送料金をできるだけ安くして欲しいというのは、落札者の希望するところでしょうが、ヤフオクのような個人取引でよくあるトラブルの一つに、商品未達をめぐる問題があります。つまり、出品者が普通郵便などで発送完了しても、郵便事業会社または運輸会社のミスなどにより、商品が相手先に届かない場合や、まれに、落札者が商品を受け取っていても、あたかも受け取っていないかのように主張して、代金の支払いを免れようとするケースも生じます。そういうトラブルを回避するために、運輸会社の保証付きのサービスを利用すれば、出品者として金銭詐欺に巻き込まれずに済み、公の場で争うときに、正当性を主張することができます。また、発送の際の伝票番号を落札者に連絡してあげることで、ネットの運輸会社のHPから、配送状況をリアルタイムで確認・管理することもでき、出品者と落札者の双方が安心して取引できます。オークションの場を提供しているのはヤフーですが、あくまでも、個人間のトレードであり、その間において生じたトラブルについて、ヤフーは何の関与も保証もしてくれません。商売をするプロではない個人が安易にオークションに参加すると、思いがけないトラブルに巻き込まれるリスクもあるということで、その防衛策も講じておかなければいけないということでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

落札もしてますので、落札者側の気持ちになって安い送料を設定してます。

ヤマトのメール便、定形外、エクスパック、冊子小包、ゆうパックなどです。
もちろん、相手の希望も聞きます。

  • 回答者:お助けマン (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

買う側は少しでも安いとうれしいので
なるだけメール便や 定形外でおくるようにしてます。
梱包にも気をつけてます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みなさんがお書きのように、私も、商品に対してもっとも安い方法を基本的には使います。
私の場合は書籍を発送することが多いので、まずはメール便、本の厚さの関係でメール便の規定を超えてしまう場合はゆうメール(旧冊子小包郵便)が多いですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的にはクロネコですが、
物によってはゆうパック、エクスパック
メール便、普通郵便と使い分けてます。
いずれも出品時に記載しておいて
落札者の方と相談して決めます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

商品に対して一番安い方法です
メール便やエクスパック 宅急便 ゆうパック 定形外など
後は落札者の希望にあわせます

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に一番安いものを提示しています。
定形外、メール便などですね。
ただし、壊れ物や高価なものは、保障面などを考えてゆうパックやヤマトの宅急便などでお願いしています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通郵便、メール便、配達記録郵便、が中心です。外の発送希望があればは落札者様のご要望には迅速に対応させて頂いています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はCDが多いのですが料金表を提示してメール便、ゆうパック、宅急便から選んでもらってます。
一時手渡しも可にしてましたが実際手渡ししたのは一人だけです。(その方の実家が隣町だったので。)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

商品によります。

必ず、安いものから補償が付く方法まで、複数の方法を提示して、選んでもらいます。
安い商品でも、何かあると困るので記録が残らないのはよほど希望されない限り提示しません。

逆の立場でいうと
発送の仕方を全然分かってない、この方法しか絶対だめ、みたいな書き方をする人から買いたくありません。

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メール便、ヤフーゆうパック、定形外、普通郵便、冊子小包、エクスパック等が多いです。
料金表をコピーしておき、物によって一番やすく発送できる方法をまず落札者に提案しています。落札者が別の方法を望んでいる場合は、大体合わせています。
梱包はビニールで防水した上に、プチプチでくるみ、物によってはダンボールなどで更に補強しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なるべく送料が安い方法で送ります。
最近はメール便を使うことが多いです。
2cm以下の厚さのものしか送れませんが。
それ以外は定形外を使うことが多いです。
保証のあるもの、と落札者様からお願いされた場合は、Yahoo!ゆうパックを使います。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

商品の大きさによりけりですね
俺の場合チケット類が多いので通常ミニレターを使います

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ヤマトを使っています。
商品は必ずエアキャップ(プチプチ)に包んでいます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大体、ゆうパックでやります。
小さい物は、定形外の普通郵便も使います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る