すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

先日ETCカードを使って初めて高速道を利用したのですが
ETCレーンを通ったときに「ピーッピーッ」と車載器から警告音みたいなのが鳴るのは普通なんですか?
取り付けたETC車載器によっても違うんでしょうか?
ちゃんと料金が払われてるのか不安です。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-24 07:43:17
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様ありがとうございました。

私のも「ポーン」と音が鳴ります。
もし料金等過去の履歴を調べるのなら、「ETCマイレージサービス」(http://www.smile-etc.jp/)に登録するのもいいと思います。(私も取り付けて5年になりますが登録しております。 )

  • 回答者:masa (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マイレージサービスに登録しようと思います!

並び替え:

エラーだったら ゲートが開かないので 開いたのなら OKです。

私のは ぴー・・・ぴぴ ってなりますよ。それぞれ違うのでしょうね。
しゃべるのもありますから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いえいえうちも鳴りますよ。最初は何だ??と思ってましたが鳴っています。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

音は車載器の機種によって違うかもしれませんが、
バーが上がったなら問題はありません。
私の車載器では、「ポーン、料金はXXX円です」と
アナウンスがあります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

音がなったらOKだと思います。
私の場合、金の音がなり、「通行できます」とアナウンスがなります。

ETCの取り扱い説明書をみてはどうでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

音は取り付けたものによって違うかもしれませんが
バーが上がって通行できたなら
問題ありませんよ

  • 回答者:respondent (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

各メーカーによって音は様々ですが
バーが開いたのなら全く持って問題は無いですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

機種によって音は違うのでわかりませんが、バーが下りていないのなら大丈夫だと思います。

私のところは、入口で「ポーン」といい、出口では「○○円です。」いう音が流れます。

この頃はゲートの数十メーター手前でカードが入っていないのを教えるために音が鳴ることもありますので気を付けてください。

  • 回答者:お助けマン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

機種によって色々と違いがあります。
我家のETCは「ポーン」と柔らかい音が鳴ります。
車に取り付けたETCの説明書に音の説明があるはずです。
説明書がなければ、メーカーサイトで取説がDLできますので、
ご覧になってはいかがでしょうか?

何の音か解らずに利用するよりも、ちゃんと調べたほうが、スッキリしませんか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

音云々はETCの機種によっても違いがあり何ともいえませんが
光であったり音声であったりブザー音であったりしますね
何れにしろゲートが開き通過できたのですから正常動作しています
ゲートのほかに料金所のディスプレー料金表示される
進入時に料金所のディスプレーに『ETC通過~~』と表示される場合が
ありますがこれでも動作確認できます

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

備え付けタイプのものは通った後みんなそういうブザー音出しますよ。
ちなみに私が使用しているETC車載器はブザー音の後に音声案内も入ります。

私も使い始めの頃は心配でしたが、ちゃんと音声案内でもカードを確認しました、
と言ってくれるので今は安心してETC使ってます(^^)

  • 回答者:MEISA (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろいろな音があると思いますが、
ゲートが開けば大丈夫で支払われています。

セットされていなければ、このときも音がなりますが、
ゲートは決して開かないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ETCが正常に働いた証拠です。
私は鳴らないと心配です。

  • 回答者:Sooくん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

音がするのは、正常に作動しているからです。
ETCより手前にも、センサーがあるので、
ウチは、音とともに、テレビ画面に、『正常に作動しています』と
出ます。

  • 回答者:イチゴ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る