すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » その他スポーツ

質問

終了

バレーボールが得意な方いませんか?
サーブにしてもスパイクにしてもそうなんですが腕のふりもそんなに悪くはないのにボールに勢いがありません。
おそらくインパクトの瞬間に上手く力や体重がのせれていないのが原因じゃないかと思ってはいるのですがそれを的確に伝えて改善する事ができません。
何かよい方法はないでしょうか?

  • 質問者:tats
  • 質問日時:2008-10-23 09:55:32
  • 0

ポイントがズレていますね。
球が低かったり 高かったり 後過ぎたり 前過ぎたり ズレていると駄目です。
腕をいくら振っても当たる場所がズレていては力は伝わりません。
しかし、ある程度のレベルならズレていても力は伝わります。
逆にボールがある場所に自分の一番力が乗る振り抜きが出来るからです。
今は壁打ちや 地面に叩きつける事から始めて ボールに対してしっかりと打ち込める感覚を覚えてください。

  • 回答者:東洋の魔女 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
スパイクに関してはご指摘の高さや前後のズレがあるように思えます。まだ始めて半年なので簡単にマスターできるものではないので時間をかけてやる部分もあるかなと思っております。
しかしサーブに関してはみる限りではボールをとらえる位置が悪いようにもおもえなかったのですが実は本人にしてみらた窮屈だったのかもしれませんね。
一度そのあたりを確認してみよーと思います。
練習内容も一度自分も試してもらった方法と同じなので方向性としては間違ってないのだなというのを確認できて安心しました(^-^)

並び替え:

文面からするとスパイクサーブだと思うのですが、
ボールの打ち方よりも、どこでボールを打つか、の方が大事かと思います。
体の重心より前で打つとより速い球が打てるんじゃないかと思います。

私はフローターサーブだったのでスパイクサーブに関しては自信がありませんが、
勢いより変化球で攻めたほうがいいと思っています。
サッカーでもぶれ球が流行ってますしねっ

===補足===
ネットに届くか届かないか…それは問題ではありますが、逆にそういう位置のほうが相手は攻めにくくなるとも言えます。
速攻を仕掛けるセンタープレイヤーにネット際でレシーブさせれば速攻はなくなりますし、セッターにレシーブさせればトスの精度も落ちるのでいいとこ取りです。ものは考えよう、プラス思考でいきましょ~

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
今回の質問はスパイク、サーブ別々ですね。
なかでも主にサーブです。
それも「しんいち」さんと同じフローターです。
ネットにぎりぎりとどくかなーというくらいなので、質問のような内容になっています。
ボールを打つ位置を確認してみよーと思います。

補足ありがとうございます。
確かに今決まっている位置は相手にはいやらしいので効果的ですが、やはり狙ってそこならいいのですがヒヤヒヤものです(;^_^A
まずは奥にも打てるようになって・・その後前を狙うというのが理想でしょう(^-^)

サーブにしても、スパイクにしても
チカラはそんなにいりません。ボールの位置が悪いんだと思います。
ボールが少し自分より前にあると勢いがつきますよ。
サーブ(横から?)の場合は、一歩前くらいにボールをあげて叩き込む感じ。

スパイクも、一歩前のところにボールをもってきて叩き込む感じ。
イメージとしては
左手をおでこの高さくらいまでもってきて、その手を叩く感じがスパイクのイメージです。

ボールがなくても
・左手をのばして自然におでこの高さくらいにふりあげる
・その手の甲を叩く!

という練習で、ボールがくると良い位置がわかってくると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
初めて聞く練習方法です(^-^)
試してみます!

勢いがないのは、ボールに当たる瞬間、力が入っていないのではないですか??
ふりよりも、この瞬間にどれだけ力を込められるかがポイントです。

一番力を入れやすいポイント(スパイクなら手を上に真っ直ぐあげた状態から30度くらい前に出したところ)で、ボールをとらえてますか??
この位置でないと、力が入りにくくボールに勢いがでませんよね。


練習方法を追記させていただきます!
誰かにボールを頭の上のほうで持ってもらい、
ボールをとらえるポイントのコツをつかんでください。
コツがつかめれば、壁に向かっての練習に進めてみてはどうでしょう?

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
何かよい練習方法はないかと思いまして・・

追記ありがとうございます。
自分もその方法を考えていたので方向性は間違ってないのだと確認できて安心しました(^-^)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る