すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

シンプルでコンパクトなミニノートを探しているのですが
Inspiron Mini 9 ノートパソコン
の使い勝手ってどうでしょうか?
イー・モバイルにねんMAX付きプレミアムパッケージを考えています

並び替え:

http://mbdb.jp/?eid=1110

HPが4万円台のミニPCを出しますよね。
これはどうですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます

「HP 2133 Mini-Note PC」
中々良いですね

モバイルノート、現在のは本当に軽くて小さくていいですね。
自分も購入検討中です。
11月の初旬くらいにNECも8.5インチだったかのモバイルノートを出すそうですよ。
ただイーモバイルのはカードですか?最近のノートはPCカードスロットが無くなって来てるのが悩みの種ですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます
大変参考になりました

実際に使っている訳ではありませんが、興味を持っている者の参考コメントとして。

ブランドの好みはともかく、対抗馬はEee PC 901になると思います。

環境的な違いとして、901が先行しており、DELLの店頭販売が限定的であってトータルで出る数が少ないであろう分、アフターの周辺とかで901有利であることが挙げられると思います。
(既に専用32GBSSDありとか)

スペック的な違いとして、DELLは無線LANのn無し、Bluetooth2.0+EDR以上がオプションということが、個人のニーズで結構ポイントかと思います。
(個人的には両方持っているなら持っていた方がいいと思います)

「イー・モバイルにねんMAX付き」は双方ありますので、あとは値段差をどう考えるかになるのではないでしょうか。

念のため、「にねんMAX」の途中解約金は相当に高いですから、よくお考えになることをお勧めいたします。

発熱に関しては、双方PentiumM系のAtomCPU(N270)ですから、発熱や熱暴走には比較的有利と思います。
(店頭で901のキーボードを触ってその他と比較した感触)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます
大変参考になりました

SSD容量が16Gですので、あまりプログラム関係をインストールは出来ないとは思います。
OSで4~6G食われますので。
用途限定:ネット関係&簡単な書類作成のみ (全く問題はありません)
動画再生等は不向きです。
外付けHD等の利用を検討する事をお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます
だと思います

ミニノートは注意して下さい。
私も5年ほど前に購入しましたが、長時間使用していたら
やはりオーバーヒート気味で、数年でハードディスクが壊れました。
長時間使用には向かないのでは…

  • 回答者:Mr.Botts (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の
ご回答ありがとうございます
ハードディスクでないものを検討します

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る