すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

'70年代ですが武田製薬のプラッシーというオレンジジュースがあったのですが、オレンジジュースは昔も今もいろんな会社がいろんな味で出していますが、プラッシーの味は他に似た味はなく私は好きでした。全国的に同じなのかわかりませんが、我が家では米屋さんからビンで12本入り?24本入り?のケースで買っていたと思います。

今も販売しているのでしょうか。あるとすればペットボトルですか?少なくとも私が行くコンビニ・スーパーでは見かけません。もし、売っているとすれば、どういう形態の店で売っているのでしょうか。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-15 00:58:30
  • 1

1998年にリニューアル新発売。
その時は米穀店だけに限らず、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどでも販売しました。
種類は瓶・缶含めて、オレンジ、つぶつぶプラッシー、グレープ、サワーアップル、トマト、プラッシー50があったが、現在はニュープラッシーのみ販売。
今年 誕生50周年を記念して、うんしゅうみかん果汁入り350mlペットボトルの期間限定バージョンが発売されましたが、正直 ドコにも見かけませんでした。

ちなみに「プラッシー」というのはプラスC、つまりビタミンCの補助飲料なのですよ、さすが製薬会社ですね。

  • 回答者:チェリオ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。50周年記念、見てみたいです。プラスCですね。

並び替え:

私もお米屋さんに売っている"たんぽぽ色の"プラッシー
好きでした。
つい先日、どこかのアンケートサイトで飲料についてに
回答していたとき、ペットボトルのプラッシーが写真入り
で出ており、感激しておりました。
何処で買えるのかな?と思ったのです。
ちょっと、中途半端な答えですいません。近所のファミマ
にあるのかな?ちょっと覗いてみようかな。

  • 回答者:麦秋 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。そう、マクロミルだったかのアンケートでプラッシーを見たので、なつかしく思い質問しました。もちろん、ビンではなくパッケージも異なるイメージでした。

武田食品工業が昭和30年代に武田薬品の子会社として、設立して、プラッシーを販売していたようです
その後ハウスウウェルネスの方に株式譲渡をして、発売50周年記念ボトルを売りだしたこともあったようです
今ホームページを見ると期間限定であるようですよ
武田薬品で出しているC1000なんかもここで出しているようですし、通販と言う形なら確実にゲットできるかもしれません

ハウスウェルネスフーズ
https://www.house-wf.co.jp/products/top.htm?key=4

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA

  • 回答者:お助けマン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。古くは販売流通に弱い武田が米にない栄養分の補給のためにプラッシーがいいということで、米穀店に販売をお願いしていたのですね。納得です。今はコンビニ・スーパーでニュープラッシーを売っているのですね。私はまだ見たことがありませんが。

私の近辺のスーパーでは全く見かけません。
子供のころ、米屋さんで母から買ってもらったことをよく覚えています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。やはり、米穀店ですね。コンビニ・スーパー中心の流通が主流になり、こういう昭和の流通文化がいつのまにか消えていったのは寂しいことだと思います。

スーパーやコンビニでも何年か前に見かけましたが、最近では...
ちなみに今はニュープラッシーというのしか無いような気がします。

  • 回答者:suck (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ニュープラッシーだけになったようですね。飲みたいです。

インターネットで検索したら、お米屋さんで通販していました
昔も何故か、お米屋さんで売っていましたよね

でも、私が子供の頃とデザインがちょっと変わっていました。



この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ニュープラッシーでデザインも変わったようですね。お米屋さんで通販もあるのですね。

近所のディスカウントストアで背丈のないデブボトルに入ってるのなら見掛けました。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。デブボトルですか?見てみたいです。

実家が元自営業で米屋をやっておりました。
勿論、「プラッシー」を置いてましたよ^^
瓶入りのをよく小さいときは飲んでましたわ。
その米屋も不況とスーパーの台頭で
20年前に潰れたんですけどね。。

先日、スーパーに行きますと、あのプラッシーが
売ってましたよ^^
ペットボトルに入っていました。
あの容器からすると、500mlはないように感じが
しました。

プラッシーは私にとって、ちょっとほろ苦い思い出の
味です。

  • 回答者:元米屋 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。実家が米屋さんだったのですね。ペットボトル500mlではないのですね。

プラッシー知っています♪

懐かしいですねぇ。
今は、ジュース類を一切飲まなくなりました。

あのころが懐かしいし、
麦のジュース専門の今より、健康的だったかもと考えさせられます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ジュースはジュースでも麦専門ですね。私もいい年ですが、麦は3ヶ月に1度くらいで、普段はそんなに飲まなくてもよく、普通のジュースの方が好きですね。

コンビニで形は違いますが売られていますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。コンビニですね。まだ、見たことないですね。

東京ですが,割と最近,ローソンで売ってましたよ.
好みではないので確認してないため,ガラス瓶かペットボトルか不明です.
また,コンビニですから,いつも置いている訳でもありません.

他のコンビニでは見たことがありません.
他にあまり行かないので,分からない…が正しいですが.

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。東京のローソンですか。東京にもいましたが、見たことなかったですね。

懐かしいですね。
よくお米やさんで買いましたね。
今思えば、なぜお米やさんだったのでしょうか?面白いですね。

デザインが一新され、ペットボトルタイプと瓶タイプが出ているようです。
今は、ハウス食品が取り扱っているようです。
ネット販売はしているようですけれど、店頭売りはわからないですね。
いままでスーパーなどでは見た事がないので、酒屋さんとか牛乳やさんの
取り扱いかもしれなですが、詳しくはお問い合わせされたほうがいいですね。
今でもお米やさんで売ってたりして?

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。受け売りですが、昔販売ルートの弱いタケダが、プラッシーには米にはない栄養分があるので、お米といっしょに販売してもらうため米穀店に卸していたようです。

意外とお米屋さんに売っているかもしれませんね。機会があれば覗いてみます。

スーパーやコンビニで販売しているそうです。
ご参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る