すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 食べ物・飲食店

質問

終了

近畿圏で、おいしい地ビールで、お薦めのものがあれば教えてください。

また、飲める場所、おおよその金額、味の感想もお願いします。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-13 11:03:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

本当に詳しい情報ありがとうございました(^^)

今度、両方行ってみたいと思います!今から楽しみです。<m(__)m><m(__)m>

関西では有名なステーキハウス「三田屋」が発売している地ビールはお勧めです。
https://www.kobesandaya.co.jp/shohin/beer_index.html
「ピルスナー」(200ml346円[税込])と「黒ビール」の」(200ml399円[税込])の2種類があります。
どちらのタイプも麦芽の香りが濃厚で味わい深い、いかにも本物の味です。
好みにもよると思いますが、切れよりもコクとビール本来の苦味と旨さのバランスを楽しみたい人向けだと思います。もちろんのことステーキには相性ぴったりです。
通販はしてないようなので、お店に行くしか方法は無いかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

(京都)
・京都花街麦酒 まったり、京都御所麦酒 かるおす
堺町二条上ルのキンシ正宗堀野記念館で飲める地ビール。
まったりの方がゆったりした感じで私は好きです。

(大阪府)
・すきやさかい、ごだわりやさかい、ほんまもんやさかい
ハーベストの丘(泉北高速線 泉ケ丘駅から直通バス15分)
個人的にはすきやさかい(ピルスナー)が炭酸少な目のフルーティで好きです

・なにわの地ビール
なにわの地ビール屋 浪花厨房 (大阪市中央区道頓堀1-6-16ドウトンボリビル8F)
お店のアテと相性バッチリ。

上記以外の地ビールはこちらを見てください(結構近畿圏に地ビールやさんが多いですね)
http://www.beertaster.org/brewery/beer-kinki.htm

地ビールの部類にはいるのかわかりませんがヒッカケ橋の(グリコの看板とかある場所)のキリンのビル(今は改装中)で作っているオリジナルビールのスタウトもオススメですねー。わかりやすい黒ビールで飲みなれないひとにはかなり癖があるかもです。これのハーフ&ハーフでこの店のソーセージは相性バッチリ…だけど今は改装中で味わえません(T_T)

  • 回答者:とくめい (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る