すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 観光地・名所

質問

終了

これから訪れるのにおすすめのニッポンの一人旅
あなたの地元にいいところはありませんか!たびは一人が好きな方 
おねがいしま~す。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-11 00:16:29
  • 0

並び替え:

鹿児島の指宿市にある砂蒸し温泉は一人でのんびり楽しめると思います。
また、鹿児島市の市街地をシティビューで周りながらの歴史探訪も面白いと思います。
鹿児島出身の偉人達の足取りを辿るのも一興です。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

九州へはぜひ遠出します。ありがとう!

草津温泉です。
温泉でぼ~として旅館で美味しいものを食べる!!!
そして路上で配っている、温泉まんじゅうをタダで食べる。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

へぇ~おまんじゅうただでくばってるんですか!いってみたあ~い。ありがとう。

私も夏と冬は毎年一人旅しています。しかも県内外への貧乏旅行です。
地元(長崎市)の名所はたくさんありますが、一番のお勧めスポットは駅から路面電車で5~6分の出島です。当時の蔵やオランダ商館が再現され、出土物も見学できます。
ほかにもグラバー園一帯、平和記念像、諏訪神社、長崎奉行所(歴史文化博物館)、26聖人記念館、寺町と見学スポットはたくさんありますが、駅やこれらの施設においてある「さるくマップ」を参考にしてみるのもいいですよ。観光に路面電車(一日乗車券500円)を使えば楽しみが広がります。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

路面電車っていいですよね!ありがとう。

麻生大浦荘の一般公開が11月にありますので、いらしてみては?
http://tiller.exblog.jp/6502100/

紅葉がいいですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんときれいな写真集!ありがとう。

京都はいいと思います。
紅葉があるし、お寺を回ってみるのもいいと思います。
京都の町を歩くだけでも、色々発見できると思いますよ。
私は大阪に住んでるので、大阪キタやミナミを食べ歩きとかいいと思いますが

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

信州、蓼科のこれからの季節、紅葉、温泉ととってもいい季節です。

私は11月に蓼科に出かけます。

  • 回答者:お助けマン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

北海道は峠は雪が降っているところがありますが、平地は大丈夫。
今紅葉が真っ盛り。
広大な釧路湿原も秋の色、陽が落ちる頃セピア色は一人で来ると景色は総取り。
程よき寒さも一人旅を満喫できま、冷えた体に熱いラーメンは最高ですよ。
昨日十勝川の温泉に行ってきましたが、観光客も減りゆっくりと風情を楽しめ、食事も
おいしい季節です。
露天の温泉も、紅葉と青空の対比がなんとも言えないですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

釧路湿原はずっとまえから行きたかった所。ますますいきたくなりました。。臨場感あるコメント、ありがとう。。。

山口県西部が出ていましたが東部も良いですよ。
岩国は太鼓橋で有名な錦帯橋があります。
ここは佐々木小次郎がツバメ返しの剣法を生み出した場所・・同じ場所に立ってみるのもいいですよ。
春は桜が両岸、満開でそれはそれは素晴らしい風景です。
ここから30分で広島県宮島です
船で世界遺産の厳島神社へどうぞ!
満潮になると・・まるで海に浮かぶ神殿です。
参道では色々な種類のもみじ饅頭が待っていますよ~。
おいしいです。


  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱりおいしいものは旅につ*き*も*のですね!

郷里編
◎山陰線、下関~仙崎まで、「みすヾ潮彩」という観光列車が走っています。けっこう楽しめます。お泊まりは、川棚温泉で、瓦そばもおいしいです。もちろん、山陰のお魚は言うことなしです。

◎下関の対岸、門司港レトロ地区は、これも散策には良いと思います。

地元出発編
◎いつも出かけている酒田、東京からですと、東京~新潟~酒田、酒田~新庄~東京と往復が異なる経路でいけます。行きつけのお寿司屋さんに、季節の地魚とおいしい日本酒をいただきに、日帰りで出かけてます。今年から、陸羽東線に「みのり」というリゾートトレインが走り始めました。酒田~新庄~仙台~東京というルートは、乗り継ぎも良く、紅葉の季節には良い眺めが期待できると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

読んでいるだけで電車に揺られている気分になりました。ありがとうございます。

一人旅、大好きです。
地元ではないのですが、今まで行ったところの中からおすすめを

・郡上八幡
山の中の城下町です。夏の郡上踊りが有名ですが、秋の紅葉の季節もいいです。街の中をいくつもの水路が通っていて鯉などの魚が泳いでいます。のんびり古い町並みを歩きたい街です。

・松江
松江城から見る宍道湖が好きです。お堀巡りの遊覧船もハイシーズンじゃない平日は貸し切り状態です。船頭さんとゆっくり話をしながら、松江のお城の周りを巡るのもいいです。足を伸ばして出雲大社、日御碕もいいですね。

・京都
町中の有名どころの寺社もいいのですが、わたしが好きなのは鞍馬・貴船です。のんびりと叡山電車に揺られて鞍馬寺へ。京都市内の喧噪とは打って変わって静かな山の中です。そこから山道を通って貴船へ抜けるコースが好きです。

  • 回答者:今度はどこへ行こうかな (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すぐにでも京の鞍馬へいってみたい!ありがとうです。。

三重の伊勢・鳥羽・志摩おすすめします。
伊勢神宮のパワースポットに行ったあとは
温泉につかって海の幸を堪能で最高ですよ。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

温泉は欠くことができませんよね!!

和歌山は海がすごくきれいです。
山のほうに行くと川も山もきれいで自然がすばらしいですよ。
そして温泉がぜひおすすめです。
色んなところに温泉があります。
魚介類も新鮮でおいしいですよ。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昔友人を訪ねて和歌山をおとずれました。。我がふるさととおなじ"山”が付くだけあって空気がにてました。。。すぐ目の前の山と
きれいな海。よく似てたのはお城の小ささも。魚と温泉までいしょです!
ありがとう。

四国へお遍路はいかがですか?
それか高野山にでも。

自分探しツアーです!

  • 回答者:さすらいのひと (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさ~い。仏教は苦手・・・。でもお遍路さんの姿を見て物思いにふけました、む*か*し*
ありがとうございます。

大阪の梅田ですが..歩くだけでも面白いかと。地下を歩くと迷子になるかも。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

10かい?15回!?いきましたが田舎出の学生だったので、きっと今もおのぼりさんですー。ありがとう。

北海道 江別市です
レンガと小麦の街です。
古いレンガ造りの建物がいろいろな所にあり、それを巡るのも素敵です♪
小麦の街なので、ケーキ屋さんがたくさんあり、しかもとってもおいしい♪
スイーツ旅行も良いです!
直売所めぐりもオススメです。
野菜や、野菜やハーブの苗、お漬物、いろいろあり、楽しいです。
それと、江別自慢のトンデンファーム(ハムソーセージメーカー)と町村牧場!
トンデンファームは、ヤギや豚やダチョウを飼育していて、にんじんをあげられます。
子供が遊ぶコーナーも充実していて、ゆっくり過ごすことができます。
町村牧場のソフトクリームはおいしいです♪

  • 回答者:知識人 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとう!ほっかいどうさむくなってきましたかあ~***

一人旅、好きです。
自転車ですか?
徒歩ですか?

全国どこにでもあるんですけど
神社が好きです。
それぞれ、結構個性がありますよね。
「こんにちわー、おじゃましまーす」
って鳥居をくぐって、お賽銭はしたりしなかったり。

その地域にお邪魔するって感じで挨拶します。

地元は神奈川県横浜市鶴見区です。
最近、沖縄タウンとかブラジルタウンなんかって一部で言われていますが
ちーさい店がぽつんぽつんと有るだけで…
入ってみるとそこそこ楽しめますけど…地味ですっw

横須賀の汐入に一時住んでいましたが、
そこはアメリカ海軍基地があるので、外国風な雰囲気があるドブ板って通りがあります。
ハニービーっていうお店は基地の真ん前にある軽食屋ですが、
本当のアメリカな感じで
新鮮ですよ。
海もあるし、外国人も多くて面白い街です。
通りかかったら楽しいって感じかなぁ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大学の友人がその基地に就職して聞いていました。いちどは行きたいところです。ありがとう!。

千葉田舎です。季節ではないですけど、春には潮干狩りが楽しめます。
東京ドイツ村という、テーマパークがあります。あと、マザー牧場なんかも楽しいですよ。あと、鋸山へロープウェイに登るのもよし。きみ木更津タワーから、木更津の夜景を見るもよし。しょうじょう寺もありますよ。

  • 回答者:respondent (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとう。本場のドイツに行きたいのですがナカナカ・・・東京ドイツ村と夜景がみた~い。。。

地元から少し離れていますが、岐阜県の妻籠・馬込や付知峡などは、
歩いても一人旅でも風景や昔ながら旅情が楽しめると思いますよ!
 (但し、冬は寒いので、12~2月はなるべく避けた方が。。。雪景色が少しでも見たければ別ですが。。。!!)

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大学時代ひとりで訪れた とってもいいところでした!日本がすきになりましたね~。

東京が地元ですが、浅草です
江戸っ子の粋が残っているような気がします
転勤で住んだ広島でしたら、尾道と宮島をお勧めします
尾道の裏路地で猫がヨタヨタ歩いているのは昭和を感じますし、宮島は海に浮かぶ赤い鳥居が印象的です

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

尾道ですかぁ。。。いきた~い!

今の時期でしたら京都が良いですよ。
昔の風情に紅葉は美しいです。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

京都もいろいろありすぎて・・・ゆっくり座敷から庭をながめて満喫したいです。ありがとう。

雄大な阿蘇はどうでしょうか

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほお~九州はぜひいくぞおー!ありがとう。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る