すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

アルバイト・パートの募集が店舗前に張り出されていました。個人店ではなくチェーン店です。
大人としてやはり電話でアポをとってから行くべきでしょうか?
それとも、「表の張り紙見ました!」って直接行っちゃっていいんでしょうか?
皆さんならこういうときどうしてますか?

「表の張り紙を見ました」でもOKですよ。
その場で面接をするのではなく、
そのときに面接のアポを取るというかたちで。

「お暇なときに面接をして頂きたいのですが、まだ空きはありますでしょうか?」
という感じで伺いをたてるようにしては?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

電話でアポをとってから行くべきと思います。
直接の方が手っ取り早いけど、常識から言えば、電話したほうがいいでしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私なら直接店の責任者にお聞きします。次にその責任者の指示に従って行動します。その店の責任者が第一次面接官の時がありますので、第一印象には特に服装や言葉ずかいなど気をつけてください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お店の店頭の求人募集だったら、そのまま声をかけて良いと思いますよ。実際に店頭で中をチェックして忙しそうでない状態が確認できるのが良いですね。
また、慣れている方もいらっしゃるとは思いますが、電話で好印象を残すのはなかなか大変だったりします。ニコっと笑って係りの人にお話したらどうでしょう。採用後、結構後押しをしてくれたりする最初の出会いになったりするものですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電話をしてから行きます。
相手の都合も考えなくてはいけないし、持参する物も必要になりますので。
後は、アルバイト・パートでも面接に行く服装も考えた方がいいと思いますので。

  • 回答者: (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ケースバイケースです。

偶然見つけてどうしてもその店でバイトしたければ
「表の張り紙見ました」と言って面接日を決めるのもありだと思います
履歴書も書かなくてはいけませんし・・・

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たぶん、店長か副店長が対応すると思うので、余裕のある時間を聞いて行くのが良いと思います。
店がすいてても仕事がある場合もあるし、忙しいときで仮に対応してくれたとしても、だったら「この時間にくるか~」みたいな印象を受けてしまったら、余計な所でマイナスですから。

  • 回答者:お助けマン (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電話で連絡を入れてからのほうがいいと思います。
履歴書とか必要なものを用意しないといけないですし、
先方の予定とかもあると思うので・・・

電話で「求人の張り紙を見ました」と切り出して、
面接をお願いするのがいいと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やはり電話して店のバイトの担当の人の面接予定と持ってくるもの.履歴書が必要かどうかを聞いてからというのが常識でしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電話してから行ったほうがいいと思います。
日時とか都合の良い悪いがあると思うので・・・。

  • 回答者: (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「表の張り紙見たんですが」と言って店の人に聞きます。
担当者がいなかったら「のちほど、またご連絡します」と言って帰ります。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時間的な問題もありますが、直接行った事もあります
ただ、担当者が居ない事も多いので、事前に電話した方がいいのかもしれません
飲食店なら、昼時は行っても別の時間に来てくださいと言われる事が多いです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電話すべきです。常識だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電話して、アポを取っていきます。
いきなり行っても、担当者が居ない場合や、忙しい場合も有りますから。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

事前にアポをとった方が良い印象を与えると思いますよ

  • 回答者:知識人 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る