すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

中学三年です。
今まで習った原理、法則の簡単な説明と、その原理や法則を利用したものを、三分間の動画にして紹介するという課題で、利用しているものがなかなか浮かびません。アイデアがあったらお願いします。
原理一覧
一年
半減期, 水溶液, 溶媒, 溶質, 溶解,濃度, 飽和, 溶解度, 結晶, 再結晶 濃度[%]=(溶質の質量[g]/溶液の質量[g])×100
1レンズの公式,倍率,凸レンズ, 凹レンズ, 焦点 実像, 虚像
波動,振動,媒質, 音の強弱, 音の高さ
振動数f [s-1]or[Hz]: 1秒間に振動する回数, 周期 T [s]:1 回振動するのにかかる時間 f = 1/T,T = 1/f の関係 波の速度 v[m/s]= 波長 入 [m] ÷ 周期 T[s] = 波長 入[m]×振動数 f[Hz]
アルキメデスの原理 浮力の大きさは, その物体の液面下の体積と同体積の液の重さに等しい 圧力=力÷(力がかかっている)面積
フックの法則F=kx F:バネにかけた力, k : バネ定数, x : バネの伸び
状態変化 液体が気体になると, 体積は約1000 倍になる。
密度[g/cm3],浮力
気体、液体,固体,凝固,融解,気化,凝縮,昇華, 蒸発, 沸騰, 比熱, 融解熱, 状発熱, 融点、沸点
2年
質量保存の法則 : 反応物と生成物の質量は等しい。
定比例の法則 化学反応の際, 反応に関与する物質の質量の割合は常に一定である。 また, 同一化合物の成分元素の質量比は常に一定である。
アボガドロの法則 1 同じ体積の気体は、同じ温度, 同じ圧力なら、 同じ数の分子を含んでいる。 ②同じ物質量[mol],同じ温度,同じ圧力なら、 どの気体も体積は同じである。
化学反応式, 原子量, 化学反応, 分解,化合,酸化,還元 オームの法則 E=RI 電圧E [V]=抵抗R[Q] ×電流I[A]
ジュールの法則
電流電圧, 抵抗, 電力
クーロンの法則
右ねじの法則 電流の周りには右ネジを回す方向に磁界が生じる。
フレミング左手の法則 磁界の中で電流が流れると, 電流の流れている導線・コイルが動く ファラデー電磁誘導の法則 磁界の中で導線・コイルを動かすと (or 導線コイルの近くで磁界が変動すると)誘 導電流が発生
3年
周期律 元素の化学的性質が原子番号とともに周期的に変化すること
金属結合, イオン結合, 共有結合, 電解質, 非電解質, イオン化傾向, 中和, 酸,塩基 ファラデーの電気分解の法則 電気分解で生じる物質の量は通じた電気量に比例する 中和の量的関係 酸の濃度(mol/L) × 価数×量(mL) =塩基の濃度 (mol/L) × 価数×量(mL)
万有引力の法則F = G
G:万有引力定数,
慣性の法則 law of inertia 物体にはたらいている力がつり合っているとき, 静止している物体は静止し続け, 動いている物体は等速直線運動を続ける。
運動の法則 (運動方程式F=ma) law of motion (i) 物体に働いている力がつり合っていないとき, 物体は加速度 を持つ。(ii)加速度の方向向きは,力の方向向きと同じで,加速度の大きさは,力の大きさに比例し,物体の質量に反比例する。
作用反作用の法則 2つの物体が力をおよぼし合っているとき, それらに働く力は互いに逆向きで大きさが等しい。 自由落下, 投げ上げ, 水平投射, 斜方投射
時間,距離,速度, 加速度, 力, 質量, 仕事, エネルギー, 仕事率


一応得意分野は力学です。高校レベルくらいなら難しくても構いません。よろしくお願いします。

  • 質問者:kuramubon0000
  • 質問日時:2023-01-05 17:31:40
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る