すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 不動産・引越し

質問

終了

家を構えたけど引っ越したい。

売り家を総リノベーションして夫と子供達と住んでいます。今年で10年ほどですが、とにかく引っ越したいんです。

原因は、数百メートル内にある製材所。

始めからでなく、ここ数年前から臭い煙を一日中出しています。夜中にまで焼いてるようで・・。手紙や苦情があり、改善した「フリ」はしてるようですが(簡易的に煙突を高くする、低くて意味のない塀を立てる)、全く意味がありません。ノイローゼになっています。

夫のことは愛してますが、匂いに鈍感な人で臭いときでも窓を開けます。お願いしたら閉めますが・・・原則、閉めても臭いんです!


ご近所のおじさまが署名を集めてくださったこともありますが、ご老人が多いため反対に遭い(近所付き合いがしにくくなる、など)集まりませんでした。

早朝から臭い、仕事から帰ってきても臭い、もちろん洗濯物や布団も干さない。秋の気持ちいい時に窓すら開けられない。泣きそうです。

製材所の社長に言っても無視!市役所に訴えても前からあるからとダメだったそうです。

子供達が高校生くらいになったら、私はオンボロアパートでもいいので別に住みたいです。夫は一戸建てが好きなためアパートは無理でしょう・・・。また、今の家を売って移り住むのも反対すると思われます。

一生を窓も開けられない場所に住むのは苦痛ですが、こんな考えで離婚をしたいのはおかしいでしょうか?

  • 質問者:製材所嫌い
  • 質問日時:2022-10-06 17:25:27
  • 0

並び替え:

離婚ではなく 別居されては?

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る