すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » その他

質問

終了

中国の蘇州はどのようなところでしょうか?

  • 質問者:ヒロポン
  • 質問日時:2008-03-14 09:56:21
  • 0

並び替え:

お茶屋さんの知人がいるので何度か行った事がありますが、お寺や古典庭園など
見て回るところは沢山あります。獅子林や拙政園、寒山寺などお勧めです。
イメージとしては、鎌倉のような感じ。民家の屋根瓦なんか良い味出してました。
ただ、数年前と比べると、町の中はどんどん近代的になってきてます。古い町なみが魅力だったので、ちょっと残念かな。
気候は、日本とそう大差ないと思います。お出かけになるなら2~3月か10月位なら料金的にも安いと思います。ただオリンピックがある関係上、今までと比べてどうなのか・・・。蘇州辺りは関係ないのかな?
日本人に対しても、悪意を持っている人は少ないようですし、お土産を売っているようなお店では、日本語を話せる店主もチラホラいます。
機会があれば行ってみては?

  • 回答者:ニャ~ニャ~のママ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

蘇州で必ず観光するのは「寒山寺」(カンザンジ)です
中国のお寺は黄色の壁なので写真などで見たことがあると思います
金次第で鐘もつけます(金儲けが上手です)
寒山寺は牡丹でも有名です
庭園も有名ですが日本人の好みの違いで好き嫌いがあります

但し・私が訪れた時期より年月が立ち益々「俗化」したと聞いています

水郷の街でも有名ですが・・
上海に近いのだから・・水郷は西塘や烏鎮の方がお勧めです

  • 回答者:みぃまま (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る