すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

色々と疑問があってまとまっていないのですが、お答えいただけるとありがたいです。
自分は大学生の男です。専門学生の彼女がいます。
今彼女がいることを親には話してないです。今は一人暮らしをしていて、普段の様子を見られることもないので気づかれてもいないと思います。
高校までは彼女がいるということは普通に話していたり写真を見せたりしていました。

最近、ふとしたきっかけで大学生の息子の彼女について親はどう思っているのかや、大学生の娘の彼氏について親はどう思っているのかということについての記事をインターネットで目にしました。
そこでは、大学生の子供の彼氏彼女についてはあまりよく思っていないという意見が多かったです。

その理由は、「成人はしたものの、まだ扶養されている身分であるので、責任能力が低く、何かあった時が怖いから」のようなものでした。

Q1.高校生の時の交際は良くって、大学生の交際が良くないというのは、性行為が現実的な年齢になってきているからでしょうか?

中学生の頃から授業で何度も性教育は受けてきているし、大学生の年齢にもなると、性についての経験も増えてきます。確かに、万が一はあるとしても、避妊は当然行います。

Q2.大学生が大人からしたらまだまだ若く、責任能力が低いというのはわかるのですが、それでも責任感というものは持ち始める年齢です。そんなに大学生のことが信用できないでしょうか?

  • 質問者:@
  • 質問日時:2019-12-12 18:19:26
  • 0

並び替え:

私は40代男性、息子が1人います。
Q1.親によってですが、高校を卒業しているとはいえ、まだ心配な方は心配かと思います。私の場合は、高校出たら自己責任で考えて行動しろよと言ってます。
Q2.自分が高校生出たころを考えるとまぁそりゃ不安ですよねw

  • 回答者:ミスターK (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る