すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 不動産・引越し

質問

終了

手取り16万車持ち(女)、現在実家暮らしで一人暮らしを考えています。生活費を試算しましたが実際のかかる費用がどうにも不安なので切り詰めれるところがありましたら教えてください。

家賃27000
光熱費7000
食費20000
雑費5000
携帯6500
娯楽交際費30000
車ローン27000
車保険25000
駐車場11000
158500

都市ガス、インターネット無料の物件にする予定です。
保険は諸事情あり、6月から1万ほど安くなります。
貯金は50万程、ボーナスは年60くらいです。ガソリン代は会社から支給されます。
地域はわりと田舎のほうです。

  • 質問者:pandako
  • 質問日時:2019-10-12 23:22:19
  • 0

家賃の設定はなかなかだと思います。 自分の見解ですが月収16万ならば、家賃の限界は収入の25%までだと思います。 つまり4万です。あくまで限界点ですから4万の家賃を組むと生活はカツカツです。

経営学で先ず節約は固定費から考えるのが基本です。 固定費をどうやって削るか? そこがミソです。固定費とは生活に必ずかかる費用です。ですが…食費や光熱費などは固定費ではありません。 

貴方の場合の固定費はズバリ家賃と車代です。
率直に申し上げますと…車代に6万3千はかなり高いと思います。収入の1/3以上になりますのでこれは貴方のあ生活の中心と言っても良いと思います。 車のグレードを下げて保険料の見直しをされた方が良いとは思いますが、車好きなのでしょうね…

将来の為と言うよりは習慣として貯金はした方が良いと思います。 月に5000円でも良いので貯金しましょう。

結論ですが、一人暮らしはやめておいた方が良いと思います。 車の負担が大きすぎです。

車のグレードを下げて、車にかかる費用を考えた方が良いと思います。 殆ど走らないのでしょうか? 会社から出ると言うけど通勤以外で使ってもガソリン代出るのですか?

後…不意にお金が必要な場合の事もあります。 ボーナスは成功報酬なので確定したものではありません。 出ない場合もある危機管理は必要ですよ。

===補足===
どうしても一人暮らしをお考えならばルームシェアと言う手はあると思います。 ただ…これには想像するに多くのリスクがあります。

いくら公的機関であってもボーナスは成功報酬です。 カットされる可能性は充分ありますし、過去にボーナスがカット減額された例はいくらでもありますよ。

不意にかかる費用や貯金の為にボーナスを考えれば生活は出来ると思います。 ボーナスで大きな買い物はしばらく控えておきましょう。 少なくとも100万位は常に通帳に入れておきましょう。

ここからは自分の経験でお話しします。 自分は是非一人暮らしをしてみると良いと思っています。実際自分には貴方より劣悪な状況で一人暮らしをして満喫した実績があります。ただし、かなり痛い失敗もしました。 しかし敢えて貴方には一人暮らしをお勧めします。 理由は簡単です。 若い内に苦労はしておいたほうが良いと思うからです。 人の痛みや苦労を知る事は大切な事です。 その様な心を得るには苦労をしてみる事だと思います。 

最後にアドバイスですが、ささやかな事に幸せを感じ日々を大切にしてみると良いと思います。家具が一つ増えるだけでも嬉しいものです。


それと絶対に意固地になったり無理をしない事だと思います。 事…お金の話で無理や意固地は止めましょう。 大怪我の元になり脅しではなく一生の悔いになりかねません。 危ないと思ったりキツいと思ったら自分でなんとかしようなどと思わずに人に感謝しつつ甘えて下さい。要は大きく失敗しなければ多少は笑えます。


失敗を恐れずに色々とチャレンジしてみて下さい。 やってみる事は多くの場合良い事です。
実家と友人は大切にして下さい。 悪い言い方ですが自ら退路を断つ様な事はしない方が良いですよ。

この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。

ご指摘のとおり、車の固定費が高いのは自覚しています。しかし購入して間もないので、買い換えや手放すことは考えていません。
正直、一人暮らしを止めた方がいいというご意見が来るのは予想していましたが、今回は一人暮らしを前提としてのご指摘をいただければと思い投稿しました。

また、家賃額の設定ですが、会社からの手当を差し引いた額で記載しています。

ガソリン代は通勤の分が支給されますので、プライベートで使う分はかかります。
そちらも含めて再計算させていただきます。

ボーナスについては、分かりやすいよう前述では会社と記載していましたが、公的機関で働いており、支給されないことはありません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る