すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

家族構成が母と成人した娘2人の(計3人)家庭があります。(父は既に亡くなっています。)
姉は最重度の知的障害、わたしは軽度の知的障害があります。
母と姉は同居しており、わたしは一人暮らし(母と姉とは別居)しています。
ちなみにわたしは一人で暮らしていくのがやっとなので将来的にも母や姉と一緒に暮らすことは一切考えていません。

質問1
母亡き後、姉はどうなりますか?
質問2
母が亡くならなくても病気や怪我などで姉の介護ができなくなってしまった場合は施設などに入れることになると思いますが、その手続きの際に必要な書類への記入(署名含め)や身元引受人などは誰がすることになるんでしょうか?

情けない話しですが、母と姉の生きている間のことに関して今後わたしは何もしてあげられません。
介護もできません。金銭的な援助もできません。遺体や遺骨の引き取りも拒否しようと思っています。
施設入所の手続き(書類の記入や署名)に関わるのも、軽度とはいえ障害を抱えているわたしには“施設で何かあってもきちんと対応する”などの責任が持てないため、それを理由に拒否しようと思いますがこれらは可能なんでしょうか?

質問が2つのはずが3つほどになってしまいましたが回答よろしくお願いします。

  • 質問者:きょうだい児
  • 質問日時:2017-09-20 21:07:42
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る