すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

中学2年です。声優になりたいのですが、この間はじめてアフレコ体験をしてみたところ、セリフと映像があわずぐだぐだでした。でも、同じく初心者の友達はすらすら言えていました。私は才能がないからあきらめたほうがいいのでしょうか?それとも友達がすごいのでしょうか?教えてくださるとうれしいです。

  • 質問者:みゅすたこ
  • 質問日時:2015-05-07 20:40:25
  • 0

並び替え:

初めての経験で上手く出来なかった事が
イコール才能無しとはならないですよ。
才能だけで大成した人間はいません。
一流の声優も皆、影で誰よりも必死に努力をして得たものです。
声優になりたいという目標があるならあなたも諦めずに努力し続けることが大事ではないですか。努力に勝る天才なしです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

有難うございます!
とてもためになりました!

最初なのでうまくいかなかっただけです。
お友達はそれまでにいろいろ練習をしているんだと思います。
あなただって練習すれば何とかなるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
これからがんばっていきます!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る