すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

はじめまして。よろしくお願いします。3ヶ月後に結婚式を挙げる20代後半の女です。
彼は会社関係を一切呼びません。《営業日なので店舗の方は来られない。本社は遠いので呼ばない》
わたしは小さい会社で、社長、店長、同僚など10名ほど招待します。
彼は親戚が多いので、人数のバランスは良いです。

そこで、席次表について問題が発生しました。わたしたちは、肩書きを入れずに、氏名のみの席次表にする予定でした。お互いの両親の了解も得ていたし、学生時代の同級生なので新郎新婦の友人を分けるのもややこしいし、招待された結婚式で氏名のみの席次表もあったので、それでいいと思っていました。
しかし、わたしの会社の店長が、肩書きを入れて欲しいとのこと。
こういう場合、入れないと失礼なのでしょうか。

他にも店長は、挨拶は社長で、乾杯は誰々で、、と勝手に決めています。
こんなに口出しされるものなのでしょうか。。
アットホームな職場なので、みんなに来ていただきたいと思っていましたが、呼ばなければよかったと後悔しています。。

  • 質問者:りん
  • 質問日時:2015-01-17 02:37:31
  • 0

並び替え:

結婚式は式を挙げる人を祝うために来るものなんですけどね
そういう小さいことを非常に気にする器の小さい人っていますよね。
普通の名前だけのような気がしますけどね。肩書きが入っているのなんてあるかな・・
見たことないですけどね。それに店長って肩書きに入らないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

遅くなりましたがコメントありがとうございます!彼が会社関係を呼ばないことをもう一度説明して、肩書きは入れない方向でまとまりました。こんなことで悩むなんて。。結婚式は大変ですね

一生に一度のことなので結婚式は自由にやりたいというのが本音ですが年配の人たちの意識としては、親族にとって結婚式は「家と家の結びつき」であり一般の参列者にとっては「義理」の意識で出席します。

結婚式は通常、花婿側の主導で行うものなので彼が会社関係の人を呼ばないというならば花婿側への配慮とバランスを兼ねて肩書きを控えさせていただくといえば了解してもらえるのではないでしょうか?
祝辞は新郎新婦両方の側からあると思うのでその紹介の時には会社名や役職を紹介するのがふつうですが、乾杯の音頭はどちらかといえば新郎側の参列者のような気がします。

披露宴の会場のコーディネーターに相談してみてはいかがでしょうか?
また、職場同僚で結婚したひとにアドバイスを受けるのも良いと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

披露宴会場で新郎新婦それぞれ横長のテーブルで席次が決められているケースと
円卓が並べられパーティー風のものとがありますね。
円卓風の場合、キャンドルサービス時にそれぞれの参列者の紹介と感謝を述べるというやり方にすれば肩書きの表示をしなくても十分顔を立てたことになると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。参考になりました。新郎が肩書きを入れるのを嫌がっているので、その旨伝えてみようと思います。

そうですね。
仕事を続けていくのであれば言うとおりにした方が無難ですよ。
数文字入れるだけの作業ですし、招待客の気持ちを逆なでするのはよくありません。

私なんて両親が離婚して疎遠になってた父親に「会社の人を招待したい。(父親の会社の人で私は会ったことない人)」と言われ、父親を呼ぶだけでも正直苦痛なのに(母親の意向で仕方なく)どうして招待客まで口出しされなくちゃいけないの?と思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。口出しされるの嫌ですよね。少しは我慢して話を進めようと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る