すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

フロッピーはどのようにして廃棄していますか?
こわしてから燃えないゴミですか?
どのように壊しているかも教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-09-02 15:07:01
  • 0

並び替え:

私の住んでいる地域では可燃ごみとして出せますから
二つに折り曲げでそのまま出します。
手で簡単にバラバラにすることも出来ますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

中身がフロッピーだと出来るだけわからないように
ビニルや新聞紙に包んで捨てます。

この回答の満足度
  

燃えないゴミとして出しました。
全く使って無いのと、元々誰も使っていないソフトのデータしか入ってないのでそのまま出しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

新聞や広告紙に包んで、燃えないゴミです。

===補足===
初期化も裁断もしません。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの地域では、フロッピーは燃えないゴミとして分類されているので、使用できないようにするため、5インチは初期化してシュレッダーで粉砕して、3.5インチは初期化して金属部分をはずして二つに折り曲げて、燃えないゴミの日に捨てます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

特に初期化などせずに分解して、
紙とプラスチックと金属に分け、分別ゴミに出す。
フロッピーはシュレーダーかハサミで一辺3mmくらいの四角形に粉砕して、
可燃ゴミに出す。

===補足===
シュレーダーやハサミを使わない場合は、
強力な磁石でフロッピーの両面を繰り返しナゾルとデータは消える。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る