すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

CD-Rに入っているはずのデータが認識されない。

「INKJET LABEL CD-R for PC 48x CD-R80PF」というCD-Rに、
以前学校で、授業で作成したホームページやエクセルのデータを書き込みました。

家に持ち帰ってWindows7でディスクを読み取ろうとしたところ、
学校でデータを書き込んだはずなのに、
「0個の項目」と表示され、認識されません。

データの書き込みができていなかったという事でしょうか。
それとも読み取るパソコン側になにか不備があるのでしょうか。

原因、対処法のわかる方いらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 質問者:らのさん
  • 質問日時:2014-07-14 18:21:39
  • 0

並び替え:

平たく言えば書き込み方の問題だと思うんですよね、どんな方法で書き込みました?もしかしてハードディスクに書き込むようにドラッグアンドドロップしませんでしたか?

CDやDVDに書き込む場合、標準的なのはライティングソフト(例えばNeroとかCreatorなど)を起動してから、ターゲットファイルを指定し、書き込み(僕らは焼くって言葉をよく使いますけどね)するのが標準で、この方法なら極端な話Macでも認識します。

けれど、ライティングソフトには面倒な機能もついてきていてリムーバブルディスクを扱うようにCDやDVDをフォーマットして使うようなソフトも存在します。これを使ってしまうと、そのフォーマットソフトがPCにインストールされていないと書き込んだディスクを認識しません。

もしかしたらこれかな、と。

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る