すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

最近セリにハマっておひたしにして鰹節と醤油かけてバクバク食べてるんですが、自生のセリとスーパーで売られてるセリってどうしてあんなに味が違うんでしょうか?
スーパーで売られてるほうが香りも弱くて葉っぱの色も薄いし味気なく感じたんですが。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-04-23 22:31:52
  • 0

自生品が出回ることもありますが、
ハウスでの栽培物がほとんどですから当然違ってきますよ。

ハイキング等に行くと綺麗な水辺に生えている芹をよく見かけますが
自生している芹の中には姿がよく似ている毒セリもありますので注意してください。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る