すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

よく機械などで撮るスピード写真、写真やさんで撮ってもらう写真と違いCD-ROMなどがないので増やすことは難しいですが、スピード写真を自宅で増やす効率のいい方法はあるのでしょうか?

質は少々落ちてもいいので色々調べてはみましたところ、結構みんな同じことを考えていると知り驚きました。一応我が家にはパソコン、スキャナ、プリンター、デジカメをはじめ一通りのPC周辺機器はそろっています。

効率的な手順があればぜひ教えてください。お願いします。

===補足===
言葉足らずですいません。すでにもっている証明写真、これを増やしたいのです。

そして質などをできるだけ落とさず、一枚の印画紙に証明書などに使うような定格かつ数枚印刷できるような方法を探しているのです。(ごーすけさんの言葉を借りました)

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-04-20 20:49:16
  • 0

書いている意味を判別するのに、たっぷり3分はかかりました。質問の内容をもう少し熟考してから投稿していただけると助かるかなあ。
ようするに、一枚の印画紙に証明書などに使うような定格かつ数枚印刷できるような方法はないかと言うことでよね。

EPSONでは
http://www.epson.jp/products/colorio/guide/syoumei/

また、Photoshopを使うと矩形の指定ができるので簡単に作れますが、Photoshopは高い!ならばGIMPと言う手があります。
GIMPはPhotoshop並のイメージ操作を行えるオープンソフトでWindowsにも対応しています。

ダウンロードはこちら。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/gimp/

===補足===
増やしたい・・・。うーむ、すでに印刷されたものをスキャンして画像を再調整し、印画紙に書き込む・・・。GIMPならできないことはありませんけど、ねえ。

1.かなりの高精度で読み込む(最低720dpi以上)
2.読み込んだ画像の色バランス、コントラストを調整する
3.印画紙サイズを当てはめ高画質印刷を行う

と言った手順でしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る