すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

努力しても無駄なんでしょうか。
私は会社で色んな仕事を教えてもらうのですが、メモをとったり家でそれをまとめたり、会社に来る前に確認したり、分からないことがあったら誰かに聞いたり、見て分かることはできるだけ周りを見るようにしたり
できることは全てやっているのに、毎日何かのミスをしてしまいます。
想像できることや一度したミスは防げるのですが、想像もつかないようなミスとか、慎重にやりたくてもスピードが求められたりしてなかなか上手くいきません。
うちの会社で仕事のできる人はそもそも、メモも取っていないと言っていました。それなのに私より頭の回転が早く、目立ったミスもありません。
私は集中していてもまわりで大きな音がなったり心配ごとがあるとふっと意識がそっちに行って
ミスしてしまいます。
それだけならいいのですが
集中していても、神様の嫌がらせのように次から次へと、仕事を増やしたり会社の損失になるような大きなミスまでしてしまい、もはや自分が何をしにきているのか分かりません。
自分は責任をとれる立場でないので、いつもその尻拭いをするのは上司や私含む他の部下でそれも申し訳なくて、これからどうしたらいいか分かりません。
ミスをしたら反省して次に繋げればいいと言いますが、やっています。それでも追いつかないくらい毎日新しいミスが生まれるのです。
私はどうしたらいいですか。もう仕事をやめるべきか悩んでいます。

  • 質問者:mi
  • 質問日時:2014-03-05 19:48:48
  • 2

まことに悔しいことではありますが、考え方を替えてみてはいかがでしょうか?

誰もが平等で同じ努力で同じ成果を得られるという考え方はしばらく捨てましょう。

生まれながらに金持ちとそうでない人、ついている人とツキのない人。才能に恵まれた人と凡才、美貌に恵まれた人とそうでない人。

認めたくなくとも現実には歴然と差があります。

まずそれを認めたうえで、そこから始めましょう。

・人の何倍も時間をかけて準備をする。
・まず、自分の性格や癖をよく把握して失敗のしそうなことをフォローするチェックリストもしくはマニアルを造る。
・人を羨まないこと。

自分がどんなに努力しても到達できないゴールが、天才には自動ドアのように近づくと開いてくれるように見えてもそれは持って生まれた才能の差だから羨まず同じ成果を求めないこと。

自分の尺度で目標設定をして、それを達成することを一つ一つ叶えているうちに自信が芽生えます。

~~~~~~~~~~~~~~~~
IPS細胞でノーベル賞を取った山中教授はなんと医者の落ちこぼれでした。

彼は医師です。学生時代スポーツが好きで骨折ばかりしていたので整形外科を選びましたが、手術が下手で他の人が1時間でできる手術が何時間もかけてしまい「山中」でなく「邪魔中」とさえ呼ばれました。

で、臨床医でなく基礎研究に打ち込んであのノーベル賞の成果を得ました。

海外留学に何度も応募するたび落とされてもへこたれず、人の何倍も実験を重ねて成果を積み重ねました。
研究費の工面にも苦労しています。

あの研究者でさえそういう苦労をしているのです。

凡人が、一丁前に他の人と自分を比べてひがんではだめです。

===補足===
誰でもそうです。

人が成功しているところと自分の失敗しているところばかりが記憶に残ります。そして自分は他人と比べてダメなんだと落ち込んでしまいます。
ソチで金メダルを期待された真央ちゃんや沙羅ちゃんもメダルを取るために本当に努力したのだけれどメダルに手が届きませんでした。
上村愛子さんもそうでしたよね。
才能に恵まれた人でさえ報われないことがあるのです。4年間の努力も報われずに。

会社で新人というのはもともと戦力としては期待していません。
キチンとした会社ならば3年間は新人として給料を払って育てています。
だから、働いて給料をもらっているという考え方は根本から間違っています。
どうにか給料分の働きを期待されるのは3年先です。だからそれを見据えて地道に自己啓発を積んでみてください。
やることはいろいろあります。
同じ職場で同じ仕事をしている先輩にアドバイスを求めるのもよいでしょう。
職場のマナー言葉づかい電話応対などに気を配るというのもとても重要なことです。

  • 回答者:私も凡人 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごく励みになる文章を書いてくださり、、ありがとうございました。
怒られてすぐ済む問題ならまだ良いのですが、私が一人前になるまでに損失や面倒をかけているという状態が最も苦痛で仕方ないです。
何もしなくても評価されるような得意分野は残念ながらお金になるようなことではないので、今の仕事をしています。
書いてくださった点はすぐやってみます。ありがとうございました。

並び替え:

あなたが仕事が出来ると羨んでいる人は、
ミスをしても誤摩化す能力に長けているただの怠け者です。
そんな人を見本にしなくて良いですよ。
今の会社で何年働いてるのか知りませんが、
ベテランでもミスする事はあります。
ただ、ベテランはそのミスをどうすればフォロー出来るか知ってるだけです。

あなたは細かい事に良く気がつく人のようです。
ですが、それでどうするのが最善なのかがわからないのが欠点ですね。
大きな音が鳴ってそれに反応する事と今やっている事とどっちが大事か、
スピードと丁寧さのどちらを優先すべきなのか。
あなたはまだベテランじゃないし、判断を任される立場でもないのです。
だから、言われた事をやる事、わからなければ判断を仰ぐ(どうしたらいいか聞く)事、
それなのに自分で上手くやろう、上手く立ち回ろう、褒められよう、失敗はみっともない、
そんな見栄っ張りだから自分を追いつめるのです。
回りの目が冷たい?そんな妄想の前に言われた通りにやる事に集中すべきです。
みんな自分のやるべき事に精一杯でいちいちあなたのミスに注目している暇なんか無いですよ。

ほうれんそう知ってますよね?
ミスしたらすぐにミスした事、どうしたら良いかを伝える事です。
その上で自分が出来る事はなにかと教えを乞うのです。
勝手な判断でミスを広げない事や正直な事で、回りの信頼が得られます。
同じ失敗はしないし、想定出来る失敗はミスしないとあなたは言っています。
つまりあなたは成長しているという事です。
何も悪い事なんてないじゃないですか。
あなた自身がすでにそこそこの厚さのマニュアルになっているのです。
あなたはその失敗の知識を生かして、いつか回りや後輩をフォロー出来る心強い存在になりますよ。
自分を信じて、努力を止めないで。

  • 回答者:人それぞれの個性 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そうですね、いつか良い先輩になれれば、その時は自分ができなかっただけ、後輩がミスしにくい、拡大しにくいような指導はできると思います。
ここがよく間違えやすいとか、最終確認を新人だけに任せないとか。
それまで何とか頑張ります。

努力が無駄ってことは絶対ないです。
やらなきゃもっと悪い方向にいくと思います。
ミスが多いのは個人差があるので、もしかしたらあtなたにとっては高難度過ぎる仕事なのかもしれません。
どうしてもダメなら配置転換か転職を考えなければなりませんが、今はまだ会社もあなたを必要としてると思うので、自分のできるところで頑張ったら良いと思います。ミスも徐々に減ってきたらいいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。周りの部下の目が冷たくなっていくのを感じます。
本当にミスをすると・・怒る人よりも私を信頼して仕事を任せてくださった方に申し訳がなくなります。

ミスをしたら反省して何が悪かったのか次はミスをしない
向上心が有る間は大丈夫です  向上心が有るから上司や同僚があなたのミスを補ってくれるのです
どんな仕事か分からないのですが 内容を読むとただ仕事に慣れていないからミスが起きやすいように感じます
仕事が出来る人と自分の仕事のやり方の何処が違うのか比べてみたりするのも良いと思います

  • 回答者:とくめい (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何度も繰り返しやっている事はなんとか工夫して効率的にすることができるのですが、慣れてないことや焦っているとやはりミスが多いですね。
まわりの仕事のできる人はとにかく指示を待たないで自主的に動いています。色んなことを見ています。
私もそうしているのですが、心のどこかに不安や迷いがあるのでしょうね。
性格もガツガツした性格でなく、よくボーっとしているので、無理をしてもやっぱり自分は自分なのでしょうか。。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る