すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

TV番組の料理コーナー、有名料理家直伝おでんを作ってましたが、隠し包丁はしてましたが、「面取り」をしてませんでした。
面取りは不必要ですか?
皆さんの食べる(作る)おでんの大根は面取りしてありますか?そのままですか?

私は面取りした部分は、カットしてお味噌汁の具財に使っています。

  • 質問者:?
  • 質問日時:2014-02-12 09:44:01
  • 0

並び替え:

我が家では必ず面取りをしていますし
それが普通だと思っていました。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も某料理家とかレシピ本で、面取りを知って、ずっと面取りしてました。
だからといって止める気は無いのですが、何だかな~って感じです。

パックの買ってきたおでんは面取りされてるけど自分で作るときは面倒なのでしないです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パックおでんの大根は機械で面取り・削るのかも、です。
クルクルって削るだけで、名前ほど時間も掛からないし面倒ではないですよ?

面取りは、長時間煮込んだときに角が煮崩れするのょ防ぐのと
出汁が滲み込むときの表面積をふやすためです。
おでんは、煮崩れするほど煮込まないし、黒くなるまで滲み込まさないので
面取りは必要ありません。

家で作るときは、そんな無駄なことはしません。

===補足===
食材ではなく時間の無駄と言うことです。
おでんは煮込料理ですが、出汁が煮詰まり
チョコレート色の大根は頂けません。
ほんのり中までキツネ色が見た目にも美味しいのです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

無駄ではないですよ。ちゃんと使って食べています。
おでんって煮込まない料理なのですか?
加熱して、火を止め置きしますが、煮込み料理だと思っていました。
煮物もそんな感じですし。

薄口とか上辺だけの色で、味の染み込みの無い(中は白いまま?)おでんって有り得ませんから、火止め、何回か繰り返しますけれど。

ほんのり中まできつね色。。。。
見た目は薄そうだけれど塩味が効いてそうですね。
セブンの工場から仕入れたばかりで、お店の鍋に入れたて・移したての大根のイメージです。
食べませんが、セブンって大根の色、違いますよね。
このようなニーズに合わせてるんでしょうね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る