すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 交通

質問

終了

2002年12月、世界初の商業磁気浮上式鉄道として、浦東国際空港と上海市郊外を結んで開通した上海リニアモーターカーは430kmとのことですが、すごいですか。日本は遅れているのでしょうか。http://www.hzinfos.com/traffic/linear.htm

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-08-30 07:04:44
  • 0

上海リニアを中国の技術で開発していると思っているのかな?
少し考えて欲しいのは新幹線の様な高速鉄道を自国開発出来ず
他国の技術を利用して営業を始め、
国産化を始めたとたん「中国の技術です」と言っている様な国で
リニアモーターカーの様な高度な技術を要する高速鉄道を独自開発出来る訳が無いでしょ。
2002年開業当時の車両はドイツ製。つまりドイツの技術です。
中国で国産化した車両が運転を開始したのは2010年から。

日本のリニアモーターカーが遅れている訳ではありません。
日本のJR東海で開発しているのは超電導リニア
超電導・・・
つまり特定の金属や化合物などの物質を非常に低い温度へ冷却した時に、
電気抵抗が急激にゼロになる現象を利用したリニアモーターカー
世界の中で超電導電磁石を利用したリニアモーターカーを開発しているのは日本だけ。
(ドイツのは通常の電磁石を利用したリニアモーターカー)
リニアモーターカー用の超電導電磁石の開発も兼ねるから技術的にも難しい。

===補足===
「盗み取った」と言うよりは「ライセンス契約で認められている」
と言う事になると思います。
ただし中国は他国へ新幹線の売り込みを積極的に行っていますが
リニアの方は売り込みを行っている様子がありませんから
自国使用のみで許可しているんじゃあないかと思います。

日本のリニア計画は国鉄の超電導リニアと
日本航空のHSSTと言うのがあって
HSSTの方はドイツの技術を導入していたんですが細部は事なります。
JR東海の場合新幹線に代わる高速鉄道が開発目標だから
新幹線の高架橋等の耐用年数が来る前に
開発・営業出来れば良いって事になり急ぐ必要も無かった。
最近リニア計画の具体案が示されているのも
東海道新幹線の耐用年数に近付いて来たと言うのがあると思いますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おひさ!
国産化できたということは、ドイツから盗み取ったのでしょうかね。

なるほど、違う物なのですね。

金食い虫らしい・・・。リニア延長の計画はどこへいったのやら?

並び替え:

自国で開発した技術なら凄いとは思いますけど
でも乗りたくはないですね。安全性に物凄く不安があります。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

遅れてるとは思いませんが、要は安全性がどうかの問題ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外国の技術をパクっているのです。自国の技術だと安全ではありませんから。
日本の技術の方が凄いと思いますね。ですから日本の完成を待っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

平成50年ころでしょうか。

他国からの寄せ集めの技術で、無謀に走らせてるだけですよ

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上海万博に行った際に乗車しました。
400キロまではいきませんでしたが、確かに早いし揺れもなく景色も飛んでいくようで、すごいです。
認めるところは認めますが、10年後、20年後の安全性が心配です。

  • 回答者:とくめい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

時間帯によって300キロ台なのです

遅れてますね・・・
実際に運用してみてわかる問題は多々あるので、「まずはやってみる」という思い切りも重要ですね。

日本に足りないのはそういうところ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すごいですね。

日本は遅れてます。
理由は単純明快に(安全面とかじゃ無く)誘致問題でね。
敷設はするが途中駅は作らんよ?とか言ったら地元どうするか見ものだと思うんだけどもww

  • 回答者:左のツバサ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと動けばすぐ実用化は今の中国のやり方です。少し死んだら速度を下げていき死ななくなるまで続けるという調整をします

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世界初という意味ではすごいですが
安全性については不明なので
今後様子見ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特にすごくないですね
安全性が一番です

  • 回答者:sooda (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る