すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

4才になる息子が、鼻をかむことができません。「鼻息を使って、”ふんっ”って鼻水を出すんだよ」と教えても、口で「ふんっ」と言ってしまい(笑)、鼻水を出すことができません。いつもずるずる吸い上げるばかりで、外に出そうとしませんので、このまま鼻や耳の病気になってしまうのではないか心配です。どのように教えてあげたらうまく鼻がかめるようになるでしょうか。

  • 質問者:どろんじょ
  • 質問日時:2008-03-08 10:58:12
  • 0

我が家の息子たちもようやく鼻をかむことができるようになりましたが…

嫌がりますね。

どろんじょさんのお子さんと同じように、鼻のかみ方を教えている時言葉で「フーンッ!」と言っていました。

我が家では、小さくちぎったティッシュを鼻に詰めて、飛ばしっこをして習得させました。

年子のふたりの息子と私と、旦那さんも巻き込んでのゲームです。

誰が一番ティッシュ(細長く切ったもの)がヒラヒラするかなんかもやってました。

どんなこともそうでしょうけれど、必要だからと練習!しなくてはいけない!と大人が怖い顔で詰め寄っても子供は言うことを聞いてくれませんね。

ゲームやストーリー仕立てにして、面白そうだなぁと感じてくれればしめたものだと思います。

鼻をすすることは良くないし、鼻呼吸は滞ると、口での呼吸が癖になり弊害も多いので、上手くいくことを願っています。

  • 回答者:kureba908 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

kureba908さん、うちの息子だけでなかったんだと、少しホッとしました。
小さく丸めたティッシュの飛ばしっこ、これすごくいいアイデアですね。早速家族を巻き込んで、息子に試してみたいと思います。とても良いアドバイス、ありがとうございました。

並び替え:

幼稚園教諭です^^

まずはお鼻がつまっていない時に、口を閉じたまま鼻から「ふーっ」と息をはく練習をしてみましょう☆

お母様と向き合って、真似をするように促してあげるといいですね。

そして、指で片方の鼻の穴を押さえて同じように「ふーっ」

「こっち(もう片方の穴)から風がでるよ^^」

などの言葉掛けをしながら遊び感覚で楽しく教えてあげて下さいネ。

それから、鼻の粘膜を傷めてしまいますので、実際に鼻をかむ時には必ず片方ずつかむようにして下さいね!

  • 回答者:pukupuku (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

幼稚園の先生からアドバイスいただけるなんて、とてもうれしいです。ありがとうございます。早速さきほど息子にアドバイスの通り試してみましたが、口を閉じると息苦しいのか、すぐに口を開けてしまいます。もうこれは練習をつむしかないないですね。楽しい雰囲気を作りながら、粘り強く練習させてみます。

経験的にはティッシュを鼻の片方を押してあてがって鼻で息出してみてという感じで感覚を掴ませてみると良いかも知れません。その前に子供さんにこういう風にやるんだよとお手本を見せることも忘れずに。少し、遊び感覚で教えてあげると直ぐに覚えてくれるのではないでしょうか?先ずはお試し下さい。ご参考になさってみてください。

  • 回答者:hicochan (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

hicochanさん、ありがとうございます。
遊びの感覚って忘れてました・・・どうしても焦ってしまって、叱りつけるような口調になってしまうんですよね、親って。できないことを無理強いされるのって、大人だっていやですものね。子供の気持になって楽しい雰囲気になって教えてみるようにします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る