すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 防犯・防災

質問

終了

災害対策に、各家で、人数×7日分の食・飲料(備蓄)が必要とか。一昔は3日分でしたが、数ある震災の教訓として7日・1週間になったのかもしれません。
7日分となると、かなりの量になりますが、皆さんのご家庭では、分散して置いてありますか?
纏めてありますか?
1週間分となれば家計も圧迫しますが、どんな物を揃えれば良いのでしょうか。
冷凍庫は当てにはできませんが、ある程度の貯蔵場所になりますよね?
防災コーナー品、お湯・水を入れてできる乾燥した(アルファ米?)おコメパック、パックご飯・飲料水・菓子類・缶詰・缶詰パンも用意しては居ますが、冷凍食品でも良いのでしょうか??

  • 質問者:地震危惧地から
  • 質問日時:2013-06-01 13:48:12
  • 0

並び替え:

家自体がどういう状況になるか分らないので、分散して保管して有ります。

玄関の近くには三日分ほど用意して、後は地下の車庫に一週間以上分の物を用意して

あります。冷凍食品は用意してありませんけど、長期保存できるような食べ物と飲み物を

箱で購入しています。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電気等が使えないことを予想しているので冷凍食品は非常用にはしていません。
水とか缶詰めを保管しています。
それとカセットコンロや炭などを用意しています。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

車のなかと 部屋に分けて

普段から 使って 新しく・・・

冷凍食品でも 電気が止まっても 数日は持つでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まとめておいてありますが、せいぜい3日分です。
缶詰とか、買い足しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

炊飯したご飯を2日分くらい冷凍して、1週間くらいで交換しています。
パックご飯は30分くらい煮沸しなければならないので購入していません。
カップラーメンや缶詰も3日くらい、乾燥めん類、缶詰も3日くらい。
冷凍庫に魚や肉類をおいて、非常時にはクーラーボックスに入れ替えて他の生ものの食品を冷蔵させる時に使うつもりです。
冷蔵庫にも豆腐やソーセージ、パンや漬物など数日分あるので、冷凍庫が停電になっても開けなければ数日は大丈夫でしょう。

解凍したものから使っていけばよいだけです。
庭付きの家なので枯れ木や木片など溜めてあり、燃やしてお湯を沸かせるようにしています。
冷凍食品も生ものを食べてから冷凍庫をあけて食べるようにするつもりです。
水も多少を冷凍しておいてください。

  • 回答者:震度6は2回経験 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

纏めて保管しております。
水・カンパン・アルファ米・缶詰など約20日間分備蓄しております。
冷凍食品を非常食にしても良いですが災害後に電気が止まることを
想定したら数日間分しか備蓄できないでしょう。
災害後に電気が止まったら先に冷凍食品から食べた方が良いでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一週間分くらいの缶詰、ラーメン、うどんなどは用意しています。水ペットボトルは4日分ほどしかありません。買い足さなければ行けませんね。ある程度まとめていますが、3箇所に分散ですね。
1週間分では家計は圧迫されませんから大丈夫です。ドンキほー手でうどんなどを買ってきました。古く前に使えばいいのです。そして買い足す。そうすれば圧迫されようがありません。

冷凍食品でもいいでしょう。が2食分くらいですね。冷凍庫は電気がなくなると徐々に温かくなるものです。


それより、電気の確保をしておきましょう。太陽光パネルのちいさいのを買った。

  • 回答者:六品義ヒルズ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

纏めて置いていますが7日分もありませんね

  • 回答者:sooda (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る