すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

脱法ハウスと呼ばれる危険な住居が増え、社会問題になっています。

どのように感じますか?

毎日新聞 5月26日(日)12時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000010-mai-soci

 極端に狭い部屋が密集し、危険性の高い「脱法ハウス」が広がっている問題で、国土交通省が昨年、実態調査のため三百数十の運営業者にアンケートをしたところ、91業者しか回答しなかった。

 同省は結果を公表予定だったが、「優良業者に偏っており全体像を反映していない。誤解される」として見送った。

 法律上のグレーゾーンで運営している業者が回答せず、明確な指針がない新興業界の把握の難しさが浮かんだ。【加藤隆寛】

 ネットのシェアハウス専用ポータルサイトでは、賃料3万円台で3畳未満などの個室が多数紹介されており、窓なし物件の図面が載っているケースも多い。

 これらは建築基準法や自治体の条例が定めた「居室」の基準を満たしていない。

 東京23区のある自治体の建築指導担当者は「アンケートに回答しないことは、指導の現場を経験していれば分かる」と冷ややかに見る。

 国交省住宅総合整備課の担当者は、「法令違反を捕捉しきれていない」と業界の全体像がつかめないことへの焦りを募らせる。

 「狭くても安さに納得して入居している人もいる。業者がやっていいライン、いけないラインを引くのは難しい」とジレンマも語った。

……私は「失業者や低賃金の労働者が異常に増えたから、狭くて危険な安い家にしか住めないんだ。火事でも起こったら大惨事だ。まず失業者や低賃金労働者を減らす事が先決」と思います。

詳しい方は「派遣労働者を認めた自民党の政策が全ての元凶。労働者は正社員とそれ以外に二極化し、働いても働いても貧困から抜け出せない人たちが異常に増えたんだ」と言っています。

皆さんのお考えを聞かせて下さい。

  • 質問者:細川 彩恵
  • 質問日時:2013-05-26 13:35:26
  • 2

並び替え:

大きな事故が起こってからでは遅いのですから、国も対策を講じる必要がありますし

使い捨てのような派遣の労働者をもう一度考える必要もありますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

派遣会社を廃止して、正社員として安定した収入を得られる環境を作れば、こんな酷い住居に住む人はいなくなるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かなり問題ですね
どうにかしないと

  • 回答者:sooda (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなものを見過ごすことの常識が理解できません。

どんどん通告し、違法は違法で処置するのは当然です。浪速怖れているのですか。暴力でしょうか。ならばそれ相応の保護体制があると思います。それさえも信用できないならば、泣き寝入りしかないと思います。

悪いことは悪い。それをはっきり言えない人は文句を言う資格はないと思います。今の政治家は、統計によると70パーセント以上が「坊ちゃん」なのです。それを選択した国民はもっと良く考えるべきです。

世の中を浴するためには勇気も努力、犠牲も必要です。自分が動かないで、何れ他の人が何とかしてくれるというような甘い考えは捨てましょう。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

酷い言い方ですが、誰か死なない限り本気で動かないでしょう。
収入が少なく、そこにしか済むことが出来ない現状は確かにあると思います。

  • 回答者:ひんこん (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前TVで安いシェアハウスを紹介していたのですが、窓もなく小さく仕切っていました。これは大丈夫なのかな?と思ったらダメだったのですね。TVで紹介するのもおかしいと思いました。

  • 回答者:あくとく業者が多い (質問から21時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

次々に方の抜け穴を探して、グレーゾーンを利用する悪徳業者が多く存在する業界だと思います。政府が対応して消費者を保護しないと被害が拡大します。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うまく法整備して折り合いをつけるべき。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うまく使えば、社会インフラのうまい利用として効率的なのだが・・・。こういうのはいたちごっこですね。規制はできない気がする。
失業者を減少させるなど、根本対策が必要。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る