すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

今年,PTAで委員長に当たってしまいました。
2学期は行事が多いのですが,今年の本部役員はアツイ方ばかりで,今までに比べて断然,作業員として参加する行事が多いです。
仕事が増えたことで下の委員からは,苦情の嵐です。
なんだかんだ言い訳して出てこない人や,来るけど文句を言うばかりでまったく動かない人,出てきてとても働くが,本部のやり方に真っ向反対して,「委員長から問題提起してください」と毎回まくし立てる人がいて,ノイローゼ気味です。
しばらく,この状態が続きそうなのですが,経験のある方,板挟みの対処はどうされてましたか?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-09-21 22:30:45
  • 0

私も似たような経験しました。とにかくいろんな人がいて、私もノイローゼ状態でした。夫に言われたのは、私は人の話を全て聞こうとしてしまうから疲れてしまうんだということ。
とにかく聞き流す、場合によっては、適当な理由をつけて話を切り上げることことといわれました。当時はなかなかそれができなったのですが、今、思えばクジで選ばれてたまたま長になっただけで、立場は他の保護者と同じなのになんであんなに気を使ってたんだろうと思います。本部の人達のアツイ思い、他の人たちの意見、適当に受け流しちゃって、質問者さんのやりやすいよういにやればいいのではと思います。具体的な対処法じゃなくてすみません。あまり真面目にやらずに、疲れないようにしてくださいね。

  • 回答者:PTA子 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほんと,くじで当たっただけなのに。って感じです。同じような方がいて勇気づけられました。

並び替え:

非常に、まとめるのが上手なお母さんがいましたが、
コツを尋ねると、「あらゆる事を想定して、この場合はこれで、
これがダメなら次は、これ」と、マニュアルを考えているのだそうです。
凡人では無理だーと思いましたが。

常に、自分のペースを心がけることだと思います。
無理なものは無理ですし。
いつまでも、PTAに関われる訳でもないですし。
ピンチは必ずチャンスに変わります。
委員長なんて、みんながみんななれるものでもないですし、
嫌なこともありますが、それ以上に得る物もあります。

そういえば、PTAの役員しておけば、
将来、市会議員に立候補する時に役立つよ。
なんて、笑える話をしてた人もいましたが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それ以上に何かを得られるように頑張ります。

お役目お疲れ様です。
小学、中学と本部役員経験者で、本部役員を仰せつかる前に委員会の委員長でした。
本部として全国のPTAと横の繋がりをもって言える事ですが、PTAが活性化している学校とは
地域との連携もとれ、児童・生徒が問題行動を起こすケースが非常に少ないです。
我が子(児童・生徒)に良い教育環境を与えるというのが、本来のPTAの目的ですから
その事も含め一般会員さんに広報していく必要があるでしょう。

本部、各委員長、副委員長、学校側職員とで持たれる定期会議は運営を進める為の
ものではありまが、末端の会員さんの意見を反映させる為のものでもあります。
PTAは本部役員だけのものではなく、会員みんなのものです。
本部としては無関心な会員さんより、熱心に考え提案してくれる会員さんの存在は
有難いものですし、本部が打ち出す方針が常に正しいという事でもありません。
「我が委員会の末端会員さんより、これこれという意見が出ている」とハッキリ提案しても
良いのです。
提案されれば、他の委員長さんから「私の委員会でも同じ意見が出ている」となるかもしれません。
議題に乗り、その結果採用、または方針転換が成されれば、その会員さんは満足でしょうし
例え不採用になったとしても会議で話し合われた結果なので、納得せざる得ないでしょう。
なので会議での提案はどんどんしていきましょう。

私の地域ではこのような会員さんには本部役員が直々に声をかけ、行事の特別実行委員に
なって頂くようお願いしておりました。

以上、ご参考になれば幸いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も葛もちさんのように幅広い視点をもてるよう努力します。

お疲れ様です。
出てこない人は全く戦力にならないし、無理やり引っ剥いだしても文句ばかりで多分動かないと思うので最初からいなかったものとして数に入れないのがよいと思います。
特に出て来て働くけど色々騒ぐ人というのは大真面目に考えていて色々やりたいと思っているから、反発も大きいのではないでしょうか。その人に何か大きな仕事をお任せするのも手だと思います。張り切ってやってくれるのではないでしょうか。
そういうひとをおだてるなりなんなりでどんどん動いてもらえば物事は前には進むと思います。出てこない、働かない人をあてにしていても全く状況は良くならないです。
やはりアツイ人がキモだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。働いてくれる人に頼っちゃおうかなと思ってきました。

悩ましい問題ですね。
私は上の息子の時に副委員長を2年、1年お休みして、下の息子の時に
委員長を2年しましたが、年々手ごわくなっていたような・・・・
もう1年生のお母さんなど異次元の世界で、年を痛感しました。
でも若かろうがやや先輩格であろうが、良識のある人は必ずいるので、
そういう人から順番に引き込んでいくしかなかったです。

上に対してもそうですね。本部役員でもとんでもない人はいるので、
そっちの方が厄介でした。力のある人だと手に負えません。
同志をコツコツ増やして、頑張ってください。
終わればいい思い出・・・・で卒業しました、親子で。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いい思い出で終わりたいです。

家内は
母代ですが
毎日学校に行って
教員と打ち合わせをしてます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

毎日ですか。大変ですね。頑張って下さい。

大変な状況のようですね。

マンションの理事長や町内会の役員を経験した立場からアドバイスさせて頂きます。


今年の役員はハズレだとか、自分はついていないと考えず、
この際、本気でやってみようと考えます。

苦情の嵐とのことですが、中には陰ながら支援してくれる人もいるはずです。
みんながやりたくない役員をやってもらっているのだから、
何かあればお手伝いしますよ、というスタンスの人たちが大勢います。
(「サイレントマジョリティー=声無き賛同者」も多いのだと認識する)


また、攻撃的な人とか、反発ばかりして動かない人たちへの対処ですが
いきなり難問に取り組まず、世間話だけをする場を設けたり、
簡単に解決できそうなテーマから手をつけ、
本部役員や下の委員の方々と関係を作ることを優先してはいかがでしょうか。
(アツイ方々が多いのであれば、企画しやすいのではないでしょうか)

縦横さまざまな人たちと関係ができているかどうかで組織運営が決まることが多いです。
関係ができてくると、文句や抗議などもソフトな言い方に変わってくるはずです。


くれぐれも、大きな声を出して文句をいう人につられないでください。
(文句をいう人には、個別に話を聞くという手段もいいかと思います)


時間はかかるかも知れませんが、頑張ってください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

声なき賛同者なんて目からウロコな言葉です。攻撃的発言の多い方にばかり振り回されていたように思います。発言のない方は味方だと思って取り組む事にします。

ご苦労様です。

私は、クラス委員ですが、
クラスの親を纏めるのも大変なのに、委員長だと、もっと大変でしょうね!!

クラスの親に、連絡網を回しても、最後の連絡ナシ・・・
手紙の返信(先生に提出してもらって)も、何人かもどってこない。
その人に電話しても、何回かけても出ない。

夏休みの学校掃除も、来て、文句ばっかの人もいました。

どこでも、そんな感じなんですね。

>,「委員長から問題提起してください」と毎回まくし立てる人がいて

そんだけ、文句が言えるなら、自分が委員長してくれればいいのに~ですね!!

真ん中の大変な立場でしょうが、
あまり、思いつめないで、聞き流さないと、
体にきちゃいますよ。

きっと、ちゃんと動いてくれる人もいると思うので、
あまり、気になさらずに!!

あと、半年!!
頑張れ~~~

  • 回答者:2児ママ (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよ。連絡網を流しても途中で内容が変わっちゃってたり。メールの転送なんですけどね(^^;)連絡網多すぎっいわれるから,関係のある人だけに連絡したら「聞いてない」って怒り出す人もいて・・・
後半年だと思って頑張ります。

大変そうですね。
私は子供が小さいので役員の経験はありませんが
姉の話を聞いてると色々な親がいて大変そうです。
一番口煩そうな人を見方にしてみるのは、どうですか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一番意見をいう人がコロコロ変わるし,セレブなのかコンビニでコピーをお願いすると1200円も使ってきちゃったり(>_<)
結構悩んでます。

教員をしています。小学校に勤務していたこともあります。ご苦労様です。是非PTA担当の教師に相談してみて下さい。教師は保護者から頼られると結構協力的な人が多いと思います。(そうでない人もいますが…)少し注意してみれば、相談できる教員が少し入るのではないかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

先生に相談は考えていませんでした。先生が相談に乗って下さるのなら心強いですね。ありがとうございました。

どこでも、いっしょですね。
わたしも、かつて子供クラブ会長やいくつかの役職を同じ頃にまとめて経験しましたが、本当に同じような感じで大変でした。
ただ、1、2年のことだからと腹を括って取り組みました。
そりゃ、やらなければやらないで言われますし、良かれと思って変えれば変えたで今までと違うと言われますよ。
こういう役職については、変な話しですが、好きな人と嫌いな人がいます。
だから、嫌いな方は次を何とか断って、連鎖を防ぐことが重要です。
次、受けると、あの人ならやってくれるって、また次って、なってしまいがちです。

  • 回答者:nm (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

来年はあり得ません。もうだめ(>_<)と何度も思っています。後半年だと腹をくくります。ありがとうございます。

役員ご苦労様です
本部役員・委員長どちらも経験しました。
地方(田舎)でしたので、皆さん協力的でしたので特に問題な無かったです。

今はモンスター~も多いのでしょうね
「子供のためにがんばりましょう」をたてに対処してみてはいかがですか。
もしくは会長さんに直接説明等してもらうといいと思います

かわいい子供のためにがんばってください

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

基本は子供のためなんですよね。でも自分の意地みたいになっちゃってる保護者も何人かいて・・・児童数1000人超のマンモス校なので,むずかしいです。アドバイスありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る