すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

もうすぐ学習発表会の練習が始まるのですが、そこで役のオーディションがあります。
たかが学習発表会ですが、私は小6なので最後の学習発表会になります。
私がやりたい役は二人受かることができるのですが、実際その役をやりたいと思っている人は15人以上います。
しかもその役を落ちたら、あとは地蔵役かおばあさん役しか残っていません・・・
オーディションに受かるコツなどありましたら教えて下さい。

  • 質問者:黒猫
  • 質問日時:2012-09-29 11:30:25
  • 0

並び替え:

オーディションに向けて自主トレーニングしかありませんね。

身振りなどの動作を付けて、そして大きな声ではっきりと抑揚を付けて発声する練習を

毎日鏡の前で練習しましょう。誰よりも練習すれば人よりも有利になるはずですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

堂々とする
振りを付ける
大きな声で
セリフをしっかり覚える←当たり前ですね・・・
感情を込める
声や顔や振りなどでどういうシーンなのかわかるようにする
例えば楽しいシーンなら笑顔で声を高くなど・・・
役になりきる←また×2当たり前なのヾ(´∀`*)ノ ダーッ!!
参考になるか分かりませんが・・・
とにかく頑張ってください!!!

  • 回答者:新菜 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます!
とにかく頑張ります!!!ww

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る