すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

洗濯物について相談です白柄が多いタオルが最近黄ばんだり黒いポツポツ(カビ?)が目立つようになりました洗濯は粉洗剤でほぼ毎日していますし洗濯層も気になったときに洗濯層クリーナーを使っていますハイターなどは洗濯の時定期的に使った方がいいのでしょうか?
タオルの黄ばみの原因はなんでしょうか?

  • 質問者:teru
  • 質問日時:2008-09-13 17:42:28
  • 4

並び替え:

実物を見ていないので何ともいえませんが、黄ばみは紫外線(日光)による繊維の変質によるものではないでしょうか?
黒いポツポツに関しては、どの段階(洗濯前、洗濯後・脱水前、脱水後・乾燥前、乾燥後)ででるのかがポイントですが、乾燥後に出るなら空気中に浮遊している埃等の影響では?
黄ばみ汚れで多いのは、付着した汗等に含まれる油脂の酸化によるもの、繊維等の紫外線劣化によるものです。只どちらも洗濯後に急に目立つようになることは考え難いです。(元が汚れていて黄ばみが判らなかったと言うなら別ですが)

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

黄ばみの原因が紫外線によるものというのは初耳でした。黒ずみは気付くとそうなっているといった感じですいずれにしろ長く使っているとそうなるといううことでしょうか。

洗濯方法や洗濯機に問題がないとすれば、
乾燥の段階での問題かもしれません。
乾燥機で乾かしているなら、一時的に高温になるので菌は死ぬのですが、
外干しでしょうか?
(ドラム式の洗濯乾燥機の場合、洗濯槽の掃除は、乾燥機を定期的に使うことで解決されるので)
まだ湿度の高いこの時期、部屋干しは菌を繁殖させる原因ですし、
外干しでも、タオルの間に風が通らないような干し方(密集した干し方)の場合、
やはり湿度の高い環境で菌がじわじわ増えているのかもしれません。
一気に洗って、密集した干し方をせず、
干す環境を考えて、1回に洗う量を減らし、隙間をあけて干してみてはいかがでしょう?
あと、扇風機を当てるなどして、風通しをよくするのもいいと思います。

  • 回答者:heu (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

天気のいい日はすべて天日干しです特別密集した干し方もしていないと思います。乾燥機はほとんど使いません雨が続くときなどに時々コインランドリーを使う程度ですそれが原因なのでしょうか。

ウチも洗濯槽の汚れかなと思い、2~3ヶ月に1度くらい 洗濯槽の漂白をしています。
その後にちゃんとすすぎをしないと同じことになるでしょう。

最初に漂白をした時は、ちょっと時間が足りなかったせいもあるのですが、液を漬けておく時間を説明書などに書いている時間より多く取っています。それにすすぎの時間もちょっと多く取っています。なんなら2度ほどやっています。

ガビの原因は色々あるでしょうけど、晴れた日(特に風がある日)の午前中に洗濯物を干し、2時間ほどで乾くようなカラっとした時に干してみるといいでしょう・・・。なんて言っても天気なんて、こっちが思っているようにはならないのでねぇ・・・。

黄ばみはやはり劣化もあると思いますよ。
ウチは洗濯するときは、粉洗剤を使い、柔軟材も必ず入れています。
それでもそこまでならないので、洗剤の入れすぎなどもあるのかもしれませんね。
ちょっとずつ改善してみてくださいね。

何の役にも立たなくて ゴメンナサイ・・・。

  • 回答者:ととと (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

原因は色々ということでしょうか主婦として家族の洗濯物を少しでも綺麗にしたいと思うのですが劣化は仕方ないですね。

濡れたままで洗濯機に入れたまま放置したりしてませんか?
漂白剤を使うと黄ばみも随分違うと思いますよ。

  • 回答者:fan (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お風呂から出た後のタオルは今まで洗濯機にそのままポイでしたそれがいけなかったようですね。これから気をつけたいと思います。

ワイドハイターのような漂白剤などは使われていないのでしょうか。
最近は洗剤も除菌などとうたわれているものも多いのでカビるというのは
少ない気がしますが・・・

また、洗い方はどのようにされているのでしょうか。
もしかしたら、粉末洗剤をお使いならば、すすぎが不十分という場合も
黄ばみの原因になるのでは?

漂白剤などで改善されない場合はこのへんも疑ったほうがいいかもしれないですね。

  • 回答者:はな (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供の服に使うことはありますがタオルなどを洗う時に漂白剤を入れることはないです。すすぎは十分かわかりませんが全自動なので洗濯機に任せています。
まずは普段の洗濯でも漂白剤を使ってみます。

タオルの黄ばみの原因は、やっぱり雑菌の繁殖でしょうか。お風呂の壁とかにも同じように黄色いぬめりがでませんか? また、水道の鉄分も着色の原因になると思います。

うちでは、安い漂白剤に前の晩とかに予め漬けておいてから、翌日洗濯するようにしています。ただ、あまり薄めると効果も少なくなり、どんどん漂白剤を使用することになりますので、ローテーションを決めて何枚かずつにしています。漂白剤の残りは、洗面器などに移して、三角コーナーの染み付いた汚れを取ったり、ふきんの漂白した残りはマグカップのしつこい汚れを取るために利用してから、台所とかの排水口に流したりして、排水パイプの雑菌もやっつけてもらいます。  マグカップに入れたときには、マグカップよりちょっと小さめのコップを入れておくと、量は少なくて、マグカップの端の部分まで効果がありますし、コップの側面や底の汚れもぴかぴかにしてくれます。
効果がなくなるまで使用して流すと、環境へのショックも少ないように思います。

また、ふきんなどの漂白の場合には、平らな場所に置いたまな板の上にふきんを乗せて、若干薄めた漂白剤をふきんにかけたらまた板の雑菌もやっつけられますし、一挙両得です。

カビの場合には、黒いのが目立ってくると、色が染み付いてしまいますから、洗剤だけでは取れないですから、早めに処理するほうがいいですね。お風呂場や脱衣所で使ったタオルはバケツやバスケットに入れたりすると、早めに黄ばみやにおいが出てきますので、洗わないようならハンガーにでもかけて風通しのよいところに干しておくほうがまだましかと思います。脱衣所のタオル掛けは、温度と湿度が雑菌向きなので、なんか一番雑菌が繁殖しそうです。

  • 回答者:ミーな (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

定期的に漂白剤を使ったほうがいいですね。お風呂で使ったタオルはそのまま洗濯機に入れていたのでこれからは干しておくようにします。

気温が高い時期は菌が繁殖しやすいからだと思います。
夏場はどうしてもタオルにカビ(黒いポツポツがこれです)が付いて
取れなくなるよね、と周りの人達も言いますよ。

洗濯機に入れる前の事なので、本当は湿ったまま置かずに
全てかけて乾かしておけば防げるかもしれませんが、
そんなことやってられませんて・・・1日10枚越えるし。

なので新しいタオルは涼しい季節におろす事にしています。
タオル類には毎回ワイドハイターも入れて回します。

  • 回答者:雑巾行き (質問から9分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

毎回ハイターもお金がかかりそうですが・・・あまり汚いのは雑巾にしています。

私は花王のワイドハイターを使っています。
やっぱり劣化するので黄ばんでくるのでしょうね。
少しでも抑える為、使っています。
効果抜群ですよ(*^_^*)

  • 回答者:りゅうとら (質問から6分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ワイドハイターは子どもの食べこぼしにしか使っていませんでした。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る