すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

自民党はやはり原発再稼動をしたくてたまらないのでしょうか。なぜですか。

大飯原発再稼働を関電に申し入れ 自民和歌山県連
 自民党和歌山県連は21日、関西電力に対し、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働による計画停電の回避や電力の安定供給を求める緊急要望書を提出した。

 要望書は、電力は県民生活や経済活動に不可欠であるとし、計画停電が実施されれば「企業の生産活動への影響は計り知れず、地域経済の疲弊につながりかねない」と指摘。関西電力の大飯原発3、4号機の再稼働による計画停電の回避を求めるとともに、短中期的な電力を確保するため安全が確保された原子力発電20+ 件所の再稼働を進めるべきだと訴えている。

 党県連幹事長の吉井和視県議らが同日、関西電力本社(大阪市)を訪れて八木誠社長宛ての要望書を提出した。

 要望書は、県選出の国会議員4人ら党県連役員と、県議会議長と副議長を除く県議26人の連名。吉井幹事長は「企業の生産活動を維持し、これ以上失業者を出してはいけないという思いの中で、関西や和歌山のために認識を示した」と話した。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=231964

  • 質問者:知っている
  • 質問日時:2012-05-21 20:07:00
  • 0

自民党は昔から電力族の議員が多く、原発の利権の多く貪って来たことはまず事実だと言えると思います。

また、原発を推進して来た「科学技術庁」の長官に就任した経験をもっている人が、自民党総裁=総理大臣になっている人が多いことからも、自民党内の権力の象徴が電力利権を持つ人と言えるのだと思います。

ご存知かもしれませんが、現在の自民党の総裁である谷垣氏も、しっかり元科学技術庁長官です。

そのためであるのか、最も民主党を弱体化できる大飯原発再稼働問題を、ほとんど突っ込むことは無く、ほぼ野田内閣の再稼働への強硬な態度を少しも止めようとしておりません。

ただ、現時点ですら原発の推進を目論む自民党の議員の多くは、ほとんど表に出ない様に暗躍しているようで、電力会社、経産省を繋ぎながら、何とか再稼働の道筋と共に、大間などの新設も全く諦めてなさそうです。

だからこそ、以下のニュースのように、自民党は、今後10年間は原発については脱原発も原発推進も決めないという「先送り」を決めてしまったのだと思います。

<msn産経ニュース>
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120215/stt12021509310003-n1.htm

少し希望があるとすれば、最近では、自民党の中にも、塩崎議員や河野議員など極少数とは言いながらもまとな発言をしている議員が居ることも事実です。

民主党内でも川内議員、馬淵議員など、やはり極少数ではありますが、まともな発言と行動をしている議員もおります。

民主党も自民党も、執行部側に、原発推進(≒既得権益者)の方が多いことは間違いございません。

解散総選挙の際には、民主党が駄目だったから自民党に戻そうという考え方だけはしてはならないのだと考えております。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自民に戻してはいけない理由がこれではっきりしました。

並び替え:

電力会社とずぶずぶだからです

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

福島第一原発の事故後、脱原発のムードにもよって現在は原発が全て止まっています。再稼働によって、地震等で事故は再度起これば、日本は壊滅的な自体に陥ることも考えられます。なのに再稼働を進めたいのは、国会議員が特に自民党だけでなく民主党政府や有力な政治家議員たちは経済界や電力業界から多額の献金を受けているため、それらの要求を受けざるを得ません。ではなぜ再稼働の要求を出すのか・確かに地元住民の生活の糧でもあるというのも一つはありますが、福島の実態をみると地元住民の生活なんてあまり関係ないようです。むしろ動かしたいのは電力業界や保全を担当する電機業界や大手のゼネコン。一番は電力業界でしょう。電力業界は原発は資産に計上しており、廃炉となると資産から削除することにいずれはなり、財務諸表から消えるので資産の目減り、しいては経営状態に影響し、発電力の低下が売上低下にも響いて赤字に転落ということになります。企業としてはそれは避けたいので、ぜひとも原発を稼働させたいのだということを、関西電力がぽろっと漏らしていました。ここが再稼働推進の根源にあるのではないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

各電力会社から政治献金という名の「ワイロ」を受け取っているからです。
「ワイロ」を受け取っているので、金を出してくれる企業に不利になるようなことはしたくないのです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政権与党の時代に災害がなくて助かったと思って胸をなでおろしていることでしょう。国民とすれば、大半の責任は自民党にあると思っているはずです。

自民党は過去にいろいろの関係もあり、今更原発に対してノーも云えないと思います。政権与党や現政府は、今原発運転が不能になると、経済がますます減速するので、自民党とは違う意味から原発運転再開したいのだと思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党ではなく、政府も民主党の多くも原発を再稼働したくてたまらないように見えますけど、
彼らは、本当に何もかもどうでもいいんでしょうね。そう言う人でないと政治家を続けられないような社会なんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本全国の中小企業からの陳情でしょう。
目先のコストをバカにすると、中小は潰れてしまいます。

この不景気に円高でそこまで追い込まれてます。
自民党の場合、民主党と異なり自分で稼ぐことなく税金を食い物にする団体や企業に巣くう寄生虫のような団体がバックについてい訳ではなく、地道に小銭を稼いでいる中小企業主や

それに連なる企業群が支持母体です。
他人の稼いだお金で養ってもらいながら、高邁な理想だけ掲げている連中とは違う訳です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

したいと、思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民は東電から莫大な政治資金を貰っていましたから、野党に転落した今でも利権として守りたいのでしょう。
確かに1大企業がストップしたら地元経済は、援助金も入らず大変ですが、安全認識よりは、目先のご飯代なのでしょうね。
自民の政治屋サンも地元からヤイヤイ言われているのでしょう。。。
政治家って地元の役に立たないのなら「飼って置く」必要性は全く「ない」ですね。

  • 回答者:ごり押し (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

裏で癒着でもあるんでしょうね

  • 回答者:sooda (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る