すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

ドコモの『F704i』を、去年の12月に機種変更し、この8月に電波受信不良で、故障し、保障期間以内なので無料で本体の交換してもらえました。

そして、交換して2週間も経たない今日、液晶画面に黄色い線がまっすぐ入ってい言いに行きました。
すると、やはり本体交換との事。(落とした訳でも水没でもありません。)

ショップの人に「今度は大丈夫だと思います」と言われましたが、時間が無くて、明日交換してもらうことになりました。

そこで、心配ごとが・・・。
もし、明日交換してもらった本体が、また不具合があれば今年の12月までは無料修理か交換でしょうが、例えば、12月の保障期間を1ヶ月でも過ぎた頃、また不具合があったとします。

そうなると、今度は実費ですよね?
これって、納得いきません。
こういうことがあった方いらっしゃいますか?
その時のショップの対応はどうでしたか?

  • 質問者:はずれ?
  • 質問日時:2008-09-07 00:14:16
  • 0

並び替え:

大丈夫だと思いますよ、保障期間は本体自体に関してだと思いますから。
ただ、保障期間が過ぎては行きづらくなるでしょうから、
ショップに確認しておいた方がいいと思います。
出来れば同じショップに行っていたほうが、あとあとわかりやすいと思いますよ。
機械なので必ず大丈夫とはいえないので、
もしも何かがあったらと言うことで、確かめておいた方がいいですね。

  • 回答者:もん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい。
ショップに行って、本体交換してもらいました。
それで、保障期間が過ぎた後、不具合があったらと・・・聞いてみたところ、なんと保障期間が3年に改善されたとの事でした。
こういうケースが多数あって、改善されたのだとショップの人が言っていました。
店頭窓口での交換は1年保障で、それ以降の2年は預かり修理が無料との事だそうです。

変な心配して損した気分です・・・(^^;)。
ご回答ありがとうございました。

明らかにこちらのミスでなければ対応してくれるはずです。
それか前もって聞いてみるといいかも・・

  • 回答者:たか (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい。
ショップに行って、本体交換してもらい聞きました。
それで、保障期間が過ぎた後、不具合があったらと・・・聞いてみたところ、なんと保障期間が3年に改善されたとの事でした。
こういうケースが多数あって、改善されたのだとショップの人が言っていました。
店頭窓口での交換は1年保障で、それ以降の2年は預かり修理が無料との事だそうです。

変な心配して損した気分です・・・(^^;)。
ご回答ありがとうございました。

電化製品は、故障したところに関して、3ヶ月くらい保証期間がつくので、同じところが、同じ原因で壊れたら保証してくれます。
携帯については疎いので分かりませんが、店の人に聞いてみてはどうですか。

  • 回答者:よしき (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ショップに行って、本体交換してもらいました。
それで、保障期間が過ぎた後、不具合があったらと・・・聞いてみたところ、なんと保障期間が3年に改善されたとの事でした。
店頭窓口での交換は1年保障で、それ以降の2年は預かり修理が無料との事でした。

こういうケースが多数あって、改善されたのだとショップの人が言っていました。

変な心配して損した気分です・・・。
ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る