すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

小学三年の息子に漢字を覚えさせる良い方法はないですか?

  • 質問者:たくまん
  • 質問日時:2011-12-10 07:24:58
  • 3

並び替え:

何回も、練習!!!!!!

この回答の満足度
  

自分も一緒にやればいいと思いますよ

  • 回答者:悠馬 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  

指で漢字をなぞらせることでしょうね。

  • 回答者:雨上がり消死隊 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

難しいですね、僕は本を読んで大抵の物は読めるようになりましたが書く方はさっぱりでした。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

漢字なら少年漫画読ませるのが一番かと。少年誌はルビあるんで。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  

声の出しながら紙に漢字を書いて覚えていきます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  

漢字の表が売っていうと思うので、それを、トイレ、お風呂、などに張り付けてやってみてはどうですか?ぼくも、前はそうしてましたから。

この回答の満足度
  

お小遣いで釣るのはどうでしょう!
漢字練習帳5ページしたら10円とか!
小学生中学年なら、お金をもらって何かするという仕事ごっこが好きな年頃ですし!
または お金が嫌なら おもちゃなど
うちの親はスーパーボールくじみたいなのを買ってきて宿題終わるごとに、兄弟でひいて遊んでました!

この回答の満足度
  

テレビを置かない、捨てる。
親も勉強して子供に見せつける。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の弟はチャレンジをやって漢字が得意になってました^^

この回答の満足度
  

間違えた漢字を10個書くだけでも効果ありました。
家にも小3の娘がいますが、毎日漢字の宿題が2個でるんですね。
で、1週間後にテストがあり、それで間違えたものを1つにつき10個づつ
書かせています。それを約束としてしまっているので、覚えやすいのかも
しれませんが・・・

良い方法かわかりませんが、ご参考のため。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 7
この回答の満足度
  

何度も繰り返し書かせる事だと思います。
読みだったらクイズ形式でやらせたら楽しみながら覚えられるかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

とにかく書くこともありですが

読むことも出来ないといけないので

こういうのはどうでしょうか?


    読み

「寺」てら ジ

「持」もつ ジ

っていうように

左側は違う読みですが

右側は同じ読みですよね?

「持」の漢字には右側に「寺」が入っていますよね?

そのようにだいたいの漢字には

どこかの部位に同じ読みの漢字が入っていれば

その漢字は同じ読みの漢字になることが多いので

セットにして覚えさせてもいいと思いますwww

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

沢山書くことですねw私は寝る前と起きたときにやると結構覚えますww
あとは読書ですねww

  • 回答者:みう (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

トイレに漢字の表を張っておくと結構覚えますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

書いて覚えるのがいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

100点取ったら100円あげるというのはどうでしょう

  • 回答者:100円じゃダメかな (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私は小学校の頃、このようなやり方で覚えてました。
たとえば「音」という字を漢字辞典で調べて、その漢字の成り立ちや読み方などをノートに
書き写していました。

こうすることで辞典の使い方を覚えたり、その漢字の部首や、部首の種類を覚えられるので
中学校のテストなどでも役に立ちました。

あとは熟語で1行ずつ書いて横に読み方などを書いたりしました。

  • 回答者:msms (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

テレビでもやっていましたが、論語の音読です。慣れれば子供でも読めます。

  • 回答者:大友仁 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

本を読ませる!
好きな本だったら、なおさら覚えれると思います

  • 回答者:こん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

読めてもかけないことが多いので、とにかく書き取りは大切でしょうね・・・
体が覚えてくれますし!
あとは、由来から覚えるのが一番ではないでしょうか。
完璧という字は球形から由来するので、玉という字があてがわれています。
よく土と間違える人がいますが、由来を知っていれば間違えることはありません。
部首も大切でしょうね。
人のことを表す言葉にはもちろん イ(にんべん)
体の部位を表す言葉には 月(にくづき)が用いられたり・・・
ちゃんと部首というのはその実を表してくれているんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

書き取りの練習ですね。
なぜだか10年位前から小学生に漢字の書き取りをあまりさせないので、明らかに漢字が書けなくなっています。大人だって手で字を書かないと忘れますよね。使わないことは覚えないし覚えていても忘れるのは当然です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

たくさん書かせることです

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

漢字にはその形になった意味がありますよね
○○関係の感じには○○冠がついているなどです

似ている感じはなぜ違うのかどのような単語、どのような時に使うのか
それがわかればわかってくるはずです
問題も、どういう意味だろうと考えれば自ずと出てくるはずです

小学校3・4年の漢字は難しく、量も一番多いので、全てを覚えるのは難しいかもしれません
焦らず、確実にひとつずつ覚えることでこれから先楽になります

子供が漢字を覚えない!早く覚えさせないと!と親が焦ると変な勉強方法になって居間だけ覚えるということになってしまいます

焦らずしっかり覚えていくことが大切です

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

漢字ドリルを買って、やらせてみては?

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る