すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

薬剤師の仕事を、「調剤」という言葉を使わずに説明してください。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2011-11-25 21:32:30
  • 0

並び替え:

・新薬の開発
・処方箋に基づく薬剤の交付
・病院での注射剤の作成
・麻薬取締官
などは有名ですね。
他にも公務員として、感染症対策(最近だと新型インフルエンザとか)の、薬剤師の部署とかあります。
薬剤師でなくてもなれますが、MRという、医師に新薬の情報を伝える仕事や、新薬を臨床的に検査する機関などもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

薬剤師は、医師、歯科医師、獣医師が作成した投与が必要な医薬品とその服用量、投与方法を記載した処方箋をもとに医薬品を交付する仕事。

薬剤師の仕事内容を説明する時に「調剤」という言葉を使うなと言われると、
ラーメン屋に入って「麺抜きで」と言っているような気ですね。

===補足===
評価をありがとうございます^^
そうですか・・・
であれば、「調剤」を解りやすく説明してあげた方が、逆に解って貰いやすいかと思います。

  • 回答者:薬剤師 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
調剤という言葉を正しく理解されてない人が周りに多かったものですから
どうかみくだけばわかりやすいかと悩んでいたものです。

新薬の研究開発も薬剤師の仕事ですよ。

医師の処方箋に従って患者に薬剤を与えることもそうですが。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。
でも、研究開発は薬剤師免許なくてもできますよね?
(私がそうだし、職場の人も薬剤師免許持ってない薬学部卒じゃない人ばかりです)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る