すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » ローン

質問

終了

住宅ローンの変動と固定はどちらが得?

  • 質問者:ジャム
  • 質問日時:2008-09-04 02:11:01
  • 0

並び替え:

現在の市場金利はかなりお得な金利なので『固定金利』が良いと思いますね。

 『変動金利』では、市場金利が上がれば同様に、金利も同じに上昇します。

 また、現在『変動金利』を利用しているならば、『固定』に変える事が良いと思います。

 なお、残債1,000万以上尚且つ、完済年数まで約10年以上あれば、狩り返る事で、かなり負担額も軽くなります。

 元金融関係勤務者のコメントでした。

  • 回答者:io (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

12年前に住宅金融公庫で固定で借りて家を建てました。
何度も銀行から変動に借り替える様言われましたが、
プランを出してもらっても、結局どっちが得か微妙な
数字ですね、と銀行自ら話を引っ込めるので、未だに
そのままです。

銀行が来るたびそう言うのですが、上司を連れて来るので、
何とか検討をと言われ、結局上司共々撤退していきます。
何なんだ・・・お得な話なら乗るんだぞ?

先が長い大きな買い物なので、ジャムさんも慎重にね・・・

  • 回答者:umi (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

借りる年数とタイミングだと思います。

ただ固定の方が将来生活設計がしやすいです。
変動だと「上がったらどうしよう」など常に不安を持って生活せねばなりません。
そういう私は変動→固定に借り換えした事があります。
金利は上がりましたが気分は楽になりました。
今は変動金利も借り換え後の固定金利の利率を越えたので良かったと思います。

  • 回答者:満月 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的には、これから金利は徐々に上昇すると思っているため、固定を取ると思います。

今各行は10年固定住宅ローンで競争をしているので、とりあえず10年固定の一番条件のいいところにしておき、将来、使い勝手のよい+いい金利の新型住宅ローンが出たら、さっさと借り換えます。

  • 回答者:れーにん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これは自分の考えですが...
現状だと固定金利より変動金利の方が得だと思います。
今は稀にみる低金利時代といいますがバブル期は稀にみる高金利時代だったと思います。
現在の金利が約2.9%でバブル期が約8.5%、あるサイトにいつからいつまでかは分かりませんが平均は4.4%だと書いてありました。
今、固定金利は35年固定で3.3%くらいです。
他の銀行はわかりませんが自分が借りた銀行は変動だと1%の優遇がつくためこれから金利が上がったとしても4.5%を超えない限りは変動の方が得だと思い変動にしました。
あと借りる方が変動金利のリスクを考えると同じように貸す方は固定金利のリスクを考えていて金利を設定していると思います。
普通の人より市場に詳しい銀行が考えて設定しているのですから固定の方が得するとは考えられない気がします。

  • 回答者:35ろーん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年、2年のローンならともかく住宅ローンになると、20年とか30年とか、何十年の世界ですから、ちょっとどっちがいいかって判らないような気がします
それじゃ無責任回答ジャン!!と言われても仕方ないのですが、色々社会情勢が変化して、その変化が余りにも早い時代ですから、1年先の社会情勢がわからない今、10年後、20年後の社会情勢は把握できないのが現状です
毎日金利の変動がめまぐるしく変わる事はないとは思うのですが、時に5年後10年後の社会情勢がどうなっているか判らないので、金利の変動も予測できないような気がします
自分でどっちか選べって言われたら、固定を選ぶと思いますけどね

  • 回答者:プーさんのママ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

残念ながらそれが分かれば苦労しません
一般的には契約が同じ時期ならリスクの小さい
固定の方がやや金利が高め
実際にどうなるのかはそれ以降の市中金利が
上がっていく方向なのか、下がっていく方向なのか
当然固定は固定ですから確定していますが、
変動は金利が上下します
今後どう変動していくか・・ですが、ただし住宅ローンは
数十年に渡ることなので・・・・

  • 回答者:もともと (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「どっちが得か?」というのは
ローンを払い終わって
「どっちが少ない利払いだったか?」
という結果論になってしまいます。
低金利がずっと続くと思えば変動が得だし、
金利が上昇すると思えば固定でリスクヘッジ
したほうが得でもあり安全でしょう。

ただ少なくとも現在の金利水準が
史上稀に見る低金利で、
この水準が20年30年と継続するかどうか?
となると疑問の部分もあります。

  • 回答者:AA (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

固定が得と言い切れるようになってほしです。

  • 回答者:MrNH (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る