すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

食べ物アレルギーについて、教えて下さい。

私は甲殻類アレルギーで、カニ、エビ、貝類が食べれません。
でも、小学生の時は全然平気だったのですが、
いつの間にかアレルギー症状が出てました。

同じようなアレルギーをお持ちの方がおられたら、
どんなタイミングでアレルギーに気付いたのか、教えて下さい。

また、食べ物アレルギーに詳しい方がおられたら、
アレルギーになる仕組みについて教えて下さい。

  • 質問者:かにかに
  • 質問日時:2008-09-03 23:36:19
  • 1

私も カニアレルギーです。
子どもの頃、カニを食べたのは数回ですが、なんともありませんでした。
小さい頃は カニかまぼこ を カニと思って食べてたかも・・・です。
アレルギーを自覚したのは20才過ぎてからで、カニづくし料理を食べた時です。今は食べないようにしてます。エビもアレルギーがあるかも、と思ってあまり食べてません。

アレルギーは、例えば、コップに少しずつ水を入れてたら、そのうちいっぱいになってあふれ出るように、無症状の頃から蓄積されて満杯になって症状が出ます。

アレルギーの仕組みはこちらをどうぞ
http://www.shokusan.or.jp/hyakka/health/allergy/

  • 回答者:みゆ (質問から27分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます!

コップの例えは、とても分かりやすいです。
私のコップはちっちゃかったから、アレルギー症状がでてしまったということですよね。
それで、小学生のときは何ともなかったんですね。
かなり納得できました(^-^)
ありがとうございました!

並び替え:

参考までに食物アレルギーの仕組みに付いて簡単に説明します。食物アレルギーの原因は概ね3通り有ります(他の場合は食物以外として膠原病やバセドウ病やリウマチ等ですから省略します)。

1つはみゆさんのリンクの通りです。外部因子による抗原抗体反応から生理活性物質が過剰に放出された結果、バランスを崩した生理活性が起きて即効性の激しい反応として現れます。即時性過敏とも呼ばれます。

ヒスタミン等の過剰分泌が原因等での症状の軽い場合は抗ヒスタミン剤等が薬局で売られているので症状を軽減する事が出来ます。また、ヒスタミンは鯖等の青身魚に多く含まれているので、青身魚を食べると蕁麻疹が出ると言う事もあります。症状が重い場合は発症から短時間で死に至る場合も有るので軽く見ると危険です。


2つ目は細菌・ウィルスや食品から摂取した異物等による外因の刺激の結果、免疫作用が過剰に働き、自らの体組織を誤って攻撃して破壊してしまう場合です(更に細かく2種類に分かれますが働く機構等が異なるだけで状況は似ているので省略します)。毛根を攻撃した場合は円形脱毛程度で済みますが、肝臓を攻撃した場合は自覚症状が出ないまま進行しますので危険です。


3つ目は既に免疫が作成されている状態で外因により免疫を亢進させる生理活性物質が働き、細胞内部や体組織の破壊が発生します。遅延性過敏症と呼ばれます。代表例は金属アレルギーやツベルクリン反応ですが、食品中の特定の成分や添加物や薬物に反応する事があります。全身の至る所で発症する可能性があります。


食物を原因とするアレルギーの多くが1つ目の原因による物ですが、何れのアレルギー症状も対応を誤ると危険ですので、重症の場合は必ず医師の診断が必要となります。

お大事に。

# 参考回答(資料)なので★不要です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しくありがとうございます。
ちょっと難しくて、理解しにくい部分もありますが、大まかな仕組みは分かりました。
金属アレルギーもあるので、参考になりました。
食物アレルギーを軽く考えていたら、大変なんですね。
食物アレルギーの友達がいないので、いろんな話を聞くことがなかったので、今回相談してよかったです。
ありがとうございました。
☆は不要と書かれていますが、参考になったのでつけさせていただきます。。。

桃などのフルーツでかゆくなります。
食道・胃壁と体の中がかゆいのでかきむしることもできず、ただ悶々とかゆいのをガマンするのは結構しんどいです。
この症状が出たのは最近です。会社の人も同じような症状があります。その人の症状を聞いたときは「まさか~」と思っていましたが、自分が突然その症状になってびっくりです。
体調やフルーツの熟し具合、同じ桃でも種類、などでかゆみが軽かったり、ひどかったりです。
桃が好きで食べ過ぎたのが原因? バケツをもっと増やすことができたら…と思います。
毎年、桃やさくらんぼの季節になると、ドキドキしながら食べます。

  • 回答者:フルーツは好き。 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

桃のアレルギーもあるんですね!!
かなりショックです。。。
かゆい気持ち、かなり分かります!
取り出して、掻きたいですよねー。

果物の中で桃が一番好きで、桃の時期になると毎日のように食べているんです。
今日も買ってきてもらったので、食べるつもりですが。。。
コップやバケツがあふれ出すと、危険ですね。
今のところ桃では何の症状も出てないので、体調が悪いときは気をつけたいと思います。
私はメロンで症状が出るのですが、そういえば熟した加減でのどの腫れ方も違ったと思います。
気をつけながら、食べて下さいね。

ありがとうございました(*^_^*)

私も同じく、エビとカニのアレルギーです。(貝はまったく平気です。)
やはり小さいときは何もなく、高校か大学の時くらいから症状が出始めたと思います。

確か、お寿司のエビか甘エビのお刺身を食べて、唇が腫れたのが最初だったと思います。
その時は、唇が切れていて、おしょうゆで腫れたのだと思っていました。
でも、その後も何度も同じことがあり、
どうやら、エビとカニを食べたときになるらしいと思い当たりました。
私の場合は、唇が腫れるのと、喉や舌がイガイガしてかゆい感じになったり、
ひどい時は喉が腫れて、物が飲み込みにくくなるくらいです。

エビもカニも大好きだし、幸いアレルギーが軽いので、
どちらもがんばって(?)食べています。
絶対におしょうゆをつけないこと、食べたらすぐに飲み物で唇やのどを潤すこと、
体調が悪いときは食べないこと、を守れば、
今のところ喉がイガイガするくらいですんでいます。
ただ、同じアレルギーの方で、好きで食べていたら、
ある時呼吸困難になり、救急車で運ばれ入院した、という方もいらっしゃるので、
やはり注意は必要だと思います。

  • 回答者:ぽよよん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます!

イカやタコ、メロンを食べると、蕁麻疹は出ないのですが、喉が腫れたり、イガイガします。
これもアレルギーですね。
生のイカだと、あまり症状はでないのですが、火が通っていると口中ブツブツです。
友達は生の方がエキスが多そうなのにって言うのですが。。。
ぽよよんさんのおしょうゆをつけないのは、ちょっと興味があります。
イカを食べるときに、試してみようと思います。

ありがとうございました(*^_^*)

みゆさんはコップって書いてらっしゃいますね。私はバケツって教わりました。花粉症などのアレルギーも同じで,人によって許容量が決まっていて,それ以上になるとダメっていう説明でした。

私は15年位前に急に牡蠣のアレルギーになりました。出張中で体調が良くなかったか,食あたりかなと思いましたが,その後,自宅でちゃんと調理して食べてもダメだったので,アレルギーなんだなと諦めました。甲殻類も軽くアレルギーです。牡蠣と違って少しは食べられるのですが,大量に食べるとだめです。一度,とても美味しいタラバを貰って,お腹一杯食べてしまったら,夜中に頭に蕁麻疹のようなものが沢山できて腫れ上がってしまいました。気分も悪くなり,もう駄目かと思いました。それ以降は美味しくても沢山食べないように気をつけています。

追伸 コメントありがとうございました。食事に行ったときにお店の岩牡蠣を勧められて,友達が「一口なら大丈夫よ」と言ってくれたのですが,確かに大丈夫でした。それ以上は怖くて食べられませんが,だんだん食べたいと思わなくなりました。私も花粉症なのですが,私もかにかにさんも小さなバケツしか持っていないのかも知れませんね。

  • 回答者:あ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます!

花粉症も原理は同じなんですね~。
大きさに違いはあるけど、コップやバケツ、どちらもわかりやすいですね。
私は花粉症もあるんです。
目が真っ赤になり、のどがイガイガするだけで、そんなに重くないんですけど。
花粉症に対するコップやバケツもちっちゃいんですね。。。

牡蠣は全然ダメですか?
私は焼いてる匂いでダメです。
私も蟹の足3本位までなら、蕁麻疹はでないので、ちょっとだけ食べたりします。
美味しいとついつい食べ過ぎてしまいそうですが。。。

ありがとうございました(*^_^*)

私も甲殻類アレルギーで、なぜか海老は大丈夫ですが蟹は絶対駄目で、そばに寄っただけで手の甲や腕の内側、首、お腹など皮膚の柔らかめの場所に宇宙か霊界からのメッセージのようなおかしな真っ赤なミミズ腫れが浮き上がって、とても痒くなります。食べたりしたら即呼吸困難で激しく咳き込みます。

子供の頃は青身の魚アレルギーだったのですが、それは成人したら完治したのですが、甲殻類アレルギーに突然なり、会社の飲み会の蟹鍋で爆発的に症状がでて病院に担ぎ込まれました。

どうも体の中の免疫システムが異常で、敵で無い物を敵認識して異物排除しようとするので症状が出るようです。毒でもないものが毒のように作用したりもするので呼吸困難になったり、ショック症状を興して卒倒したり、じんましんが出まくったりとろくな事にならないようです。

諦めてかに本体はもちろん蟹エキスも摂取しないように気をつけています。冬の飲み会なんかやたら蟹が出るので基本不参加です。仕方が無いですね。

  • 回答者:真奈美 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます!

真奈美さんは海老は大丈夫なんですね。
イタリアンや中華には海老が多いし、私のなかでは蟹より出会う機会多いので、ちょっとうらやましいです。
私は海老が一番ダメなんです。
ちょっとでもエキスが入っていると、口中が大変です。
家族には、海老測定器だね~って言われたりするんですけど(笑)
でも蟹のそばに寄るだけで、影響が出てくるのは、とても大変ですね。
これからの季節、気をつけて下さいね。

ありがとうございました(*^_^*)

私も甲殻類アレルギーです。
小学校の頃にじんましんが出て、夜中に2回ほど病院にいきました。
それで気がつきました。
小さい頃は、エビフライとかは、好きではなかったので全然食べず、給食などで、食べ始めました。
だんだん良くなり、今では、一定の量(これが適当なんですが)を超えなければ、じんましんも出ず、食べれるようになりました。

  • 回答者:えびちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます!

私も夜中に救急病院で点滴してもらったことがあります。
じんましんつらいですよね。。。

良くなることもあるんですね!
なんかちょっとうれしいです(^_^)

ありがとうございました!

私は大人になってから色々アレルギーに気付きました。
みゆさんの仰っている理屈ですね。
気付いたタイミングは、食べた後数時間後にじんましんが出て、
そこから何食べたっけ?とさかのぼって、あれかぁ〜という感じですね。
何回か食べてやっとわかった時もあります。
体調によって出やすさも違うようですね。
でも一度アレルギーが出てしまうと、さすがに恐くて食べれなくなりますね。

どんな人でもアレルギー症状が出たら、以後食べないように気をつけて
避けていかないといけませんね。残念ですが。
アレルギー症状の恐い所は、食道や気管などに反応がでて、呼吸が困難に
なったり呼吸ができなくなったりする症状に至る事がある事です。
特に蕎麦や甲殻類は呼吸器に反応が出ると多く聞きますので、
あなどらず気をつけて下さいね。
心配であれば、お医者さんに行って自分が何に対するアレルギーがあるか
検査されるのをお薦めします。

  • 回答者:とり (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます!

呼吸がしにくくなったことあるんです。
蟹をちょっとだけ食べたら、ダメでした。
甲殻類は呼吸器に症状が出るんですね。
お気遣いありがとうございます!

何のアレルギーか、調べたことはあるんですけど、何年も経つとまた増えることもありそうですね。
また行ってみようと思います。
ありがとうございました(*^_^*)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る