すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

散弾銃の所持許可取得からそろそろ10年になります。いつかはライフル銃を所持したいと思っているのですが、猟をする知り合いがいないため狩猟目的で所持したとしても行くあてがありません。ライフル協会にも入っていません。あまり狩猟はしないが許可を受けてライフル射撃をやられている方はいらっしゃいませんか?周りに所持許可を受けている人が皆無なのでわかりません

  • 質問者:io
  • 質問日時:2008-03-01 15:21:00
  • 0

地元に猟友会とか有りませんか?。猟友会での付き合いが有れば大抵はライフル所持者がいらっしゃると思います。

警察での定例検査も地元の公民館等で行っている事が多いですから、その時に地元の猟友会について聞けば教えてもらえると思います。また、銃砲店等へ行けば(所持者ならば必ず行き付けの店があるハズです)、教えてもらえると思いますが…余りそのようなお付き合いはしていないのかしら?。

まぁ、ライフル自体が需要が無いからね…^^;…猪でもスラッグ弾だし。意外とスモールボアライフルの方が射的競技目的での所持者数が多いかも知れませんね。

この回答の満足度
お礼コメント

狩猟がわりと盛んな県のようで猟友会はあると聞いたことがあります。でも50代で若手と言われる世界なので、なかなか行きづらいです。いきつけの銃砲店はありますが、相手は商売ですから所持できるとは言っています。ただライフル協会に入ると年間2回は大会に出なくてはならないし、動物を撃つ気にはならないのでどうしようかと思っていました。

並び替え:

散弾銃の所持許可者がどれくらいいるのかと思って検索したけど出てきませんね。許可された十の数は30万近いというのがわかったので、それから想像するに、全国でも10万人もいないんじゃないかなぁ。そうだとすると、なかなか近所で知り合いを見つけるっていうのも大変なことですね。
結局は、ライフル協会、狩猟協会なんかに加入しないと仲間は増やせないかもしれないですね。ネットでっていうのもあるかも知れないけれど、公共性の高いオープンなサイトの方がいいわね。

  • 回答者:lisa (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

私の県では所持者の割合は人口比率0.3パーセントだそうです。狩猟をされる方は60代70代の方が多いらしく自分と同じ30代はほとんど見かけません。なかなか話しかけずらくて・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る