すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

携帯を買い換えようと思っています。

一昨年の4月に今の携帯を買いました。
1年間の学割(au)に加入しているのですが、
期間中に解約をした場合、契約解除料がかかってしまいます。

契約解除料がかからないようにするためには
携帯を買い換えるのは
3月がいいんでしょうか?
4月がいいんでしょうか?

ご存知の方はぜひ教えてください。
宜しくお願い致します。

  • 質問者:sweet
  • 質問日時:2008-03-01 12:13:40
  • 0

機種変をするのでしたら、最低でも2008年11月まではペナルティは発生しません。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari.html

の中に

「フルサポートコース」の場合、契約解除料はかかりません。また「シンプルコース」の場合も、2008年11月末までは契約解除料はかかりません。

の文言がありますが、現在のauでの端末購入は上の2つしかありません。
したがって端末変更だけでauを使い続けるのならペナルティは発生しない事になります。
ですので、年度末である今月がねらい目となります。
(とはいえ、機種変ですから、影響はうすいと思いますが・・・)

  • 回答者:危険人物Z (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

auのまま機種変更の場合は、誰でも割りに入れば解除料はかかりませんよ。
ドコモやソフトバンクにMNPをするのなら解除料がかからない
学割更新月に買い換えた方がいいでしょう。
更新月に関してはauお客様センターに確認した方がいいでしょう、
フリーダイヤル 0077-7-111 です。

  • 回答者:momoka (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る