すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

この側溝周辺にのみ、たくさん放射性物質が落ちたのですか。この側溝周辺以外の田んぼ、畑、道路、野山、森などには、放射性物質が落ちていないのでしょうか。総量が重要だと思うのですが、全く安心と考えてよいのか。

千葉・柏の高線量地:側溝破損、雨水漏れ 原発由来セシウム、蓄積

 千葉県柏市根戸(ねど)の市有地で採取した土壌から1キロ当たり最大で27万6000ベクレルの放射性セシウムが検出された問題で文部科学省は23日、現地調査を行い、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウムを含む雨水が現場の側溝から外に漏れ出し、土壌に染み込んで蓄積された可能性が高いとの調査結果を明らかにした。汚染土壌の投棄といった人為的な要因は否定され、原発事故そのものの影響の広がりが示された形だ。柏市は文科省と協議し、除染の方法を検討する。【早川健人】

 文科省放射線規制室によると、最も空間線量が高かった地点のすぐ横で、深さ30センチ、幅30センチのコンクリート製側溝の壁が幅0・5~1メートル程度にわたって破損・欠落していた。側溝は雨水を流すために設けられ、現場から下流部分は市道に沿って掘られている。普段、どの程度の流量があったか不明だが、上流部分に降った雨が集まって側溝を流れる際、破損部分から漏れ出たとみられる。

 この日の文科省の測定では、高線量の場所を覆っている防水シートをはがした際の地表部の空間線量は、最大で毎時14・6マイクロシーベルト、地上1メートルでは同約2マイクロシーベルトだった。防水シート周辺部の最大線量は同0・6マイクロシーベルトで、その外側よりやや高かった。

 調査結果について、中矢隆夫・同室長は「一般的に、雨どいの下の線量が高くなるように、雨水が集まる場所では線量が高くなる傾向がある。似たような状況の場所は(首都圏で)他にもあると思う」と述べた。また、放射性物質で汚染された土壌や焼却灰の投棄の可能性については「少ない」と話した。

 市有地は、戸建ての市営住宅が95年に取り壊され、地元町会が広場として利用していた。今回の問題は、散策中の市民が持っていた測定器の高線量に気付いて市に通報したのが発端。21日の市の測定では毎時57・5マイクロシーベルトの異常に高い空間放射線量を記録した。政府の除染についての基本方針は、放射線量が毎時0・23マイクロシーベルト以上の場合は年間被ばく量が1ミリシーベルトを上回る可能性があるとして除染対象になっている。

 文科省の調査は当初24日を予定していたが、柏市が前倒しを要請し、23日に繰り上がった。
 ◇専門家「健康に影響少ない」

 千葉県柏市で、非常に高い濃度の放射性物質を含む土壌が確認されたことについて、専門家は同様の現象が発生しうるとした上で、現状の水準ならば健康への影響はほとんどないとしている。

 松本義久・東京工業大准教授(放射線生物学)は「柏市は街全体がホットスポットのようになっているため、今回のような非常に高濃度の土壌が生じたのだろう」と分析。「ただし、内部被ばくの線量などを試算しても健康への影響はほとんどないと思われる」と語った。

 また、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(86年)を現地調査した笠井篤・元日本原子力研究所研究室長(環境放射能)は「チェルノブイリ原発事故に比べると1~2ケタ低く、汚染範囲もごく狭い場所に限られている。冷静に対応してほしい」と呼び掛ける。一方で、「今後も同じような事象が各地で起きる可能性がある。文部科学省は放射性物質の濃度だけではなく、健康影響の指標となる放射線量も一緒に発表すべきだ」と述べた。【奥山智己、永山悦子】

毎日新聞 2011年10月24日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111024ddm041040107000c.html

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-10-24 06:52:26
  • 0

雨が降り、放射能を含んだ雨水が側溝に溜まったと言うのが本当の所でしょう。
雨水が滞留しやすいですからね。
雨が降るのは自然な事ですから、後は除染をするしかありません。
健康に影響がないって言う数字じゃないのは小学生でもわかると思うんですけどね、何を考えているんだろうって思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

至る所に、放射性物質が存在しているのだろう。
特に雨によって、運ばれているのだろう。
そのため、雨水が側溝に溜まってしまったのだろう。
早く、国が対策をすべきだ!

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雨どいの周りも、かなり危険らしいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここだけが特別とは思えませんね。
放射能がたまりやすい条件や場所と言うのは確かにありそうですが…
他にも危険なスポットはたくさんありそうです。
しっかり検査してほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はこのニュースをみて放射能がどんどん集積してきていることを感じました。新たな問題です。殆ど問題とならないような場所でも地形的要因で問題となるレベルになることということです。
3メーター離れても3μもあったということです。3メートルといったら身近にも可能性がでてきますから。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雨水により多く含まれていたことになるとは思いますので、側溝同様に雨水が集中するところ、よどんでいる所など集中的に測定して、早く結果を発表して欲しいものです。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

側溝周辺にのみ、落ちたのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る