すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

iphonに興味があります。
今はauで、変更したいとおもっているのですが、
使い勝手はいかがなものでしょうか。

いろいろな機能がついているので、そこまで使いこなせないから
このままもう少し使っていこうかな、ともおもっているのですが
お使いの方の意見を伺えたらと思います。

よろしくお願いします。

  • 質問者:もも
  • 質問日時:2008-08-29 15:23:45
  • 0

並び替え:

使い勝手としては、携帯電話とスマートフォンの間を埋める商品のように思えます。
標準搭載機能の、ブラウザ・Googleマップ・外部メーラとの連携、軽快な操作感など、革新的な機能が盛り込まれている反面、日本で常識となっている着メロ・絵文字などが使用できず、メモリーカードや赤外線通信機能がついていません。
なので、国内での普及実績やまわりの評価を確認しながら購入をご検討するのが適切かと存じます。
今は iPhone 3G 用のアプリの拡充が急ピッチで行われているので、国内で発売されている携帯電話と取って代わる商品になりうる可能性は高いように思われます。

  • 回答者:niroro2 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おおむね快適ですよ。
絵文字がつかえないですけど。

  • 回答者:まく (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いいな、いいなー
絵文字が使えないんですね。

でも、羨ましいです。

私もiPhone 3Gに興味があり、色々と情報を集めています。
基本的に電話と言うより、ネット端末の性格を持っています。
しかし、javaとFlashに対応していないので、ブラウザとしては少々難有りです。
また、ファームウェアをバージョンアップしたら一部の人で電話が繋がらなくなったなどという状況です。
ですから、まだ、安定するまで手を出さない方が良いと思います。
使い勝手は、良好で直感的に使えます。文字入力も思ったほど悪くはないです。
9月9日にApple製品の新しい発表が有るらしいという噂が流れてまして、その中にiPhone3Gも含まれてるので、それを過ぎてから考えてみてはどうでしょうか?

  • 回答者:ひでお (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですね。
なんか不具合がある噂が明確になりました。
ありがとう。

もう少し様子をみてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る