すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

知人のクルマが土足厳禁というルールでした。
掃除が楽らしいのですが、それ以外にメリットってあるのでしょうか?

  • 質問者:カタツムリ
  • 質問日時:2008-08-28 20:56:48
  • 0

メリットよりデメリットの方があるような。
アクセル、ブレーキを裸足で踏めば、伝わるのが遅くなり危険な運転になります。
教習所の本にも書いてあったと思いますが、本人がそれを知って知らないか、全ての責任は自分に降りかかるんで、止めはしませんけど。

  • 回答者:よしき (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

教習所の本に書いてあるんですね。知らなかったです。

並び替え:

小さい子供がいる家庭では便利ですよ。
子供はシートにも土足であがるので・・

それ以外の理由は、あまり理解出来ませんね。

  • 回答者:河童 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

チャイルドシートが土だらけになったことがあります。

ないでしょう。
ほんとの車好きは土禁になんてしません。
アクセル、ブレーキを踏む時に問題が生じるからです。
車好きが高じて板金屋をやってる友人や草レースを転戦してる友人で土禁にしている人はいません。
きれいなことで自己満足に浸っているだけです。

  • 回答者:がりぃ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

クルマ好きではないですが、同意します。

以前、土足厳禁の車って流行ってましたね。

最近は、周りでほとんど見なくなりましたが・・・

同乗者は、くつを脱げるので
脚が楽そうですね。
長距離のときは、特にいいと思います。

土足厳禁の車で、いつも思い出すのは
路上に忘れられた靴です。

必ず、脱いだ靴は車の中に入れるようにしないと
つい、外に忘れてしまいそうです。

  • 回答者:rem (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

女物のサンダルが多いですよね。多分、男性が履いていると思いますが。

道の駅やパーキングのトイレを利用したときに、車内に尿素などを持ち込むことがなく清潔だと思います。

その反面、道路交通法違反、事故時の避難に支障をきたす大きなデメリットがあります。

  • 回答者:ひで (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

土足厳禁って、道路交通法違反なんですか?
げたは駄目って聞いたことはあるんですが。

車の中が汚れない。

それだけです。

まぁ 自分の部屋 って思う方が多いですからね。
土足厳禁はある意味 仕方が無いかなぁ。

って思っています。

  • 回答者:はうる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分の部屋ですか。信じられない感覚です。

自己満足それだけのような気がします。
私の周りにもカーマニアはいっぱいいますが幸いなことに土禁は一人もいませんねぇ。
カーマニアは土禁が多いとは言えないような気もしますが。
私の場合基本的に車は便利な道具だとしか思っていないので土禁は考えられないです。

  • 回答者:りん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も考えられないです。
靴を履く前に足を洗うみたいな感じです。

昔、父の乗っている車は土禁でした。
メリット。。。きれいな状態が継続する。
なのでストレスがたまらない。
でしょうか。
ただ、何度か靴を駐車場に忘れたまま帰ってきたことがありました。
家族は全員迷惑していました。

  • 回答者:なはは (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

万が一、汚れたときのストレスは凄いのでは。

掃除が楽というか、車の中を汚されたくない、
カーママニアの方は土足厳禁という場合が多いようです。
つまり、土足厳禁にすることで車の中を汚さないというメリットですね。

  • 回答者:ツーといえばカー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

運転するのが好きというよりも
綺麗な車が好きなんでしょうね。

私の知り合いだと、車が大好きで車が大事で、汚すのが嫌だという人が、土禁にしている確率が高いです。
車を車と扱わずに、部屋扱いしていたりとかもありました。

  • 回答者:ゆちぃな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大事にするのは良いことですね。

ただの自己満足でしょ! 友人に居ますが、はた迷惑もいいところです。「気軽に乗れよ!」と言う本人は良いけど、家族はありがた迷惑だそうです! お馬鹿さんですよねぇ!

  • 回答者:kumichan (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はた迷惑・ありがた迷惑。
気軽には乗れませんね。

靴をぬぐとみんな楽だしくつろげます。長距離の移動には◎

  • 回答者:あたりめ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長距離は良さそうですね。

子供が乗るときはいいみたいですよ。
私の父の車には長い座布団が後部座席の足元にひいてあって
6歳の姪っ子(父のとっては孫)が乗るときに遊びつかれてるときは
その足元の座布団に寝ています。
いすに寝るよりも寝やすく急ブレーキを踏んでも危なくないらしいです。

  • 回答者:りり (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

余計に危ない気がします。チャイルドシートの方が良いような。

本人は自己満足に浸れると思います。

しかし雨の日は大変ですよね。
私は知り合いの車に乗ってウンザリしました。

  • 回答者:クラウン (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

分かります。

なぜか駐車場に靴だけ というデメリットなら
20年前に何度も見たことがあります
その駐車場は うちの玄関前です

そう わが兄貴
あまりにクツを忘れることが多く
メリット<デメリット になったため 廃止になりました

ちなみに うちは掃除よりも 
なんか訳のわからないプライドが理由だったようです
土足禁止は フェアレディZでした

はだしでの運転云々がありますが
うちのは 運転用のはきものがありましたよ

  • 回答者:れい (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ナイスな兄貴ですね。

今でも土禁にしてる人がいるのですね。
もう昔の地方出身者(○なか者と呼んではいけないらしい)の特権とばかり思ってましたが。
で、メリット、わかりません。単なるこだわりじゃないんですかね。
実際そういうことしても汚れますし。
よしきさんが書かれてる様にクイックレスポンスは望めませんね。
で、事故をしたら過失責任は完全100パーセントかぶるだけです。搭乗者の賠償がなければ乗ってるだけ馬鹿を見ますね。
まあそういうことを納得済みでやっておられるならいいですが、最近は事故の責任がドンドン厳しくなってます。
綺麗な事と引き換えに安全を放棄する、言語道断ですね。
以って他山の石としたく思います。

  • 回答者:38年無事故無違反 (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

生まれも育ちも東京の人なんですけどね。

そのルールを設定している知人を思い浮かべると、小さいお子さんがいらっしゃったり、家族にアレルギー体質の方がいらっしゃる事が多いですね。

大体、土足厳禁車は禁煙車でもある事が多いですね。

  • 回答者:無頓着 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに禁煙車でした。(ご主人はスモーカー)

はいけい カタツムリさま

私も新車で1年くらいは土足現金で

やっていました。

けいぐ

  • 回答者:へんなおじさん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

砂や泥は掃除がしづらいでしょうから、それだけで充分な理由だと思います。

  • 回答者:サワ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る