すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

昨日の夕方、うちの近くでオバサンたち数人が集まって、こんなに暑いのに「たき火」をしていて、しかも藁のようなものでできた動物の人形を焼こうとしていました。あれは何だったのでしょうか?

  • 質問者:怖かった
  • 質問日時:2011-07-17 19:24:01
  • 0

お盆の送り火の事でしょう。
お盆にはご先祖様が家に帰ってくると言われています。
お迎えの時にもご先祖様が迷子にならないよう迎え火と言う焚火をします。
送り火の時にもやす動物の人形はナスやキュウリで作るのが普通です。
あの世に戻るのは大変なので、動物の背中に乗っておかえり下さいと言う事で動物をかたどったモノを野菜で作ります。
まあ現世だとタクシーみたいなもんですが。

今は仏壇のない家もありますから、知らなくてもしょうがないかもしれませんが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

おもしろいですね(笑)
お盆の送り火だと思いますね。

  • 回答者:あい (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お盆の送り火でしょうか
ちゃんとやってるんですねえ

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お盆の迎え火でしょう。先祖様が迷わず帰ってこれるようにだそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新盆の季節です。
送り火の事でしょう。
たき火って、、、、

精霊(しょうらい)迎えとも言いますが、こんなことも知らないなんてそのことのほうが驚きです。

  • 回答者:匿名  (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る